シェア
皆さんはじめまして。時折カバネと申します。 Webの世界では自身の病状をカミングアウ…
大学を卒業した僕はIT企業に勤め、10年が過ぎていました。職種は技術職。システムエンジニ…
心療内科を受診するため、僕はスーツケースを引きずって街へと出ました。なぜスーツケースか…
新幹線を降りた僕は、先ほどの病院でのやり取りを伝えるため、上司に電話をかけてみました。…
休職開始、その朝。 久々の長期休暇だ! 何して過ごそうどうして遊ぼう! なんて元気が…
休職して2ヶ月が経過し、体調の良い日も増えてきました。 もちろん波はあるけれど、あん…
少し話題を変えて、お金の話。 休職とはつまりお仕事を休むことで、給料が出ないというわけです。 先立つ物がなければメンタル的にもよろしくない。バグった頭を捻りつつ、色々と手続きなどを進めたりしました。 ◆会社の休暇制度 幸い(?)激務に追われていた僕は有給休暇なにそれ美味しいの状態であり、余りまくったお休みが盛り沢山。上司と相談した結果、2カ月は有給を消化していこうとなりました。そうすればお金も出るし。 んで、有給が切れたら今度は『私傷病休暇』という休みを利用。
いよいよ迎えたリワーク初日、僕はわりと緊張していました。 一体なにが行われるのか正直…
リワーク初日を終えた僕は、療法士の工藤さんと面談することになりました。 「お疲れ様でし…
週4回参加するリワークの内容は、かなりざっくりと運動系・文科系に分かれました。 ●運動…
リワークの参加者は大体、月に1~2人ほどが卒業していきました。そして、入れ替わるように…
前向きに参加するようになったリワーク。けれど全部が全部、楽しいというわけではありません…
リワークのカリキュラムでは、認知行動療法に関する座学、なんてのもありました。 この認…
ここではマイ・ルールの掘り下げについて。 自分にとっても目から鱗というか、かなりハッとさせられるカリキュラムで、早速ですが以下、具体的に。 ②マイ・ルールを知ろう 人にはそれぞれ自覚していないマイ・ルールがある、というはなし。 例えば『待ち合わせの時間は守らなければならない』というルールとか。 これはルールというか、社会通念上のお約束・道徳のようにも思えますが、実際は人によって受け取り方が様々です。遅刻してなんら悪びれない人もいれば、1秒でも遅れてはいけないと考