アートも料理も、まずは基本が大事。
大人になってから、あまりアートに触れていないなあ。
もともと絵を描くことが好き。
高校生のときもサボれると思って入った美術部が結構しっかりと活動するところで、つなぎを着て油絵を描いていました。なんだかんだ真面目に。
大学生のときは自分でつくったホームページで、二次作品を描いて載せていたり、年賀状企画をしてリクエストでもらったイラストを描いて贈ったりしていました。いまとなってはなかなかしない企画ですね。
おもに自分で描くときは水彩が多かったですね。
水を多くして、ぼやかして乾かないうちにいろんな色を混ぜて、ほわほわと色を表現するのにハマってたなあ。懐かしい。
さてさて、話が逸れてしまいましたが、最近アートをやってみたいという気持ちがむくむく沸き上がっていて、あるサイトでキットを見つけたので注文。そして、本日実践をしてみました…!!!!
やってみたのが、テクスチャーアート。
キットを販売しているサイトでみたアート作品が素敵で、「こんな風にわたしも作品を作ってみたい!」と購入をしてみました。ペインティングナイフも部活のとき持っていましたが、全然立体的に描いたことがなかったので、もう初心者。作るのをわくわくしていました。
さて、気になる実践。
今回ミニキャンバスを使って、2つの技法にチャレンジしてみました!
仕上がりはこんな感じ。
うええええんんん。
見本とは違う色合いでやってみようと、調子をこいたせいで色合いのバランスがあまりよろしくなかったのと、動画を観てやってみたつもりだけど、細かいところを見逃していたので、ちゃんとお見本通りになりませんでした。反省。
料理と一緒で初見のくせにアレンジを加えようとしちゃだめですね…!
なにごとも基本で、真似するところから始まるんだなって思いました。
でも、伸びしろがあるってことで!!ね!!!!(圧)
色を作るところから難しくて…!!!!
理想の色にならなくて試行錯誤しつつ、出来た色なんですよね。
それもまた楽しかったり。
水彩だと少しずつ色を乗せていけば、良い感じになることもあるのです。だけど、なにせこれは混ぜもするけど、ある程度ちゃんと色を最初から決めて作っていかないとならないので、これは色のバリエーションや組み合わせのレパートリーを知っておく必要があるなあと学びました。
作っておく色の量もいまいち感覚が掴めなくて、「乾いちゃう、乾いちゃう」とわたわたしながら作成しました。笑
ひとつ取り掛かり始めたら、ずっと熱中してやっていたので、作るってやっぱ楽しいな。
まだキットには作れる作品例があるので、動画をしっかり見て今度は作ろうと思います…!!!!
アルコールインクアートもやってみたいんだよなあ。
と欲がむくむく湧きつづけております。
秋になってきたからかな。芸術の秋…!!
▼ わたしが買ったキットはここから
きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎
この記事が参加している募集
いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!