![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116124899/43dd058226debd937389f52d24aacbd5.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2024年5月の記事一覧
バルカン半島を突き進む【前田家の世界一周】
2024年3月から、スペイン→フランス→イタリア→スロベニア→クロアチアと渡り歩いてきました。これは何を意味するかというと、旅人には重要であるシェンゲン協定の加盟国に滞在し始めて、1ヶ月くらい経過したということです。
シェンゲン協定では、最長6ヵ月間に90日滞在可とされています。まだ1ヶ月しか経っていないので、日数に余裕はあるものの、5月下旬に再度フランスへ戻り、1ヶ月ほど、他のヨーロッパ各国を
世界一の癒しスポット・クロアチアのプリトヴィッツェ湖国立公園が最高だった。首都ザグレブも良かったよ!
予想をはるかに上回る感動って、なかなか味わうことはできません。ブラジルのシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園で感じた、私の心にブッ刺さる場所に、また出会えた国が「クロアチア」でした。
リュブリャナ→ザグレブへスロベニアのリュブリャナを後にし、クロアチアの首都、ザグレブへ向かいます。今回は、Flixbusで2時間ほどの移動です。
リュブリャナのバス停(Google Map)は、電車の駅と繋がってい
スロベニア首都リュブリャナへ 日帰りで行ったブレッド湖が美しすぎた【前田家の世界一周】
2023年3月から、スペイン、フランス、イタリアと、ザ・ヨーロッパな国を巡ってきました。中には、以前行ったことがある国もあり、安心と懐かしさみたいなものもありながら、旅をしていました。
ここからは、お初な国が連続するので、気合いを入れながら進まねばなりません。
イタリア・ヴェネツィアから、スロベニア・リュブリャナへ
陸続きで、土地柄も落ち着いているヨーロッパ大陸は、バス移動が捗ります。今日も
やっぱり飯ウマ!イタリア・パレルモ→ボローニャ→ヴェネツィアの旅【前田家の世界一周】
美しき南仏の滞在を経て、イタリアへ向かいます。イタリア料理が大好きなので、めちゃめちゃ楽しみ。
まずは、フランス・ニースからパレルモへ
フランス・ニースからイタリア・パレルモへは飛行機でピューンです。
イタリア旅のまとめルート
イタリア旅では、パレルモ、ボローニャ、ベネツィアを周ります。ローマは以前に行ったことがあるため、行きません!
パレルモは、夫が訪問したことがあり、そこで食べた「ウ