『早起きはなんかいい』くらいでいい。
そのくらいでいい
ただ早く起きるところから。
最近はそんな気持ちで早起きしています。
こんにちは。元トレーナーの営業マンごとーです。
5kmくらい走ってもいいし
本を読んでもいい。なんだか空白の時間が生まれる感動がそこにはあります。
速く起きるために心がけることは
起きたら楽しいことをするだけだと思う。
おいしいコーヒーを入れたい
僕のモチベーションはそこです。
アルコールストーブにアルコールをセットして
鍋に水を張り火を付けたらセットするのに2~3分
ミルで豆を挽くのに2~3分
フィルターとコップをセットしたら、ゆっくり淹れる。
時間にして10分はかからないこの作業が愛おしい。
一日のスタートがすでに楽しい時間だとその一日は時間的な意味でなく気持ちがスタートダッシュしたようなものだ。
終わりよければすべてよし
そんな言葉はあるけれど
始まり悪ければ転がらない
そんな風にも思うんだよなぁ。
そんな一日に。
みんなでしませんか?
フリーランスだったらこんな生活を朝早起きしなくてもできるのかな?なんて羨ましくもなるけれど、たぶん、制限があるから自由を感じるんだろうなぁ。
なかなか続くNoteも日々を彩りだしてきた。
継続は力になるのだろうけれど
「力」っていろんなものがあるもんね。
今日は短いけれどこのくらいでもいいんだと思う。
ではでは
あしたもここで。
会いましょう。
ーーーーーーーーーーーーー
goto(ごとー)
いくつかのコミュニティでコミュニティデザインの相談を受け持つ。
箕輪編集室コミュニティデザインチームリーダー
相談などありましたら
ツイッターDMお気軽にご相談ください。
いいなと思ったら応援しよう!
いつもサポートいただき感謝しております。
またどちらかからか飛んできていただいた方がたのご拝読にも感謝しております。サポートもうれしいですが拡散や何よりコメントいただけると嬉しいです!