マガジンのカバー画像

流香の有料note大全 ~読むオンラインコンサル~

340
すべての有料noteを収録している、読むオンラインコンサル(マガジン)です。 今後の記事も、追加料金なくすべてお読みいただけます。 お礼のコンサル特典もございますので、よろし…
過去記事も今後の新作も、すべてまとめてお読みいただけます。 (お礼のコンサル特典付き)
¥100,000
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

🔑歌詞作成のウラ側 ~まるでエッセイを書くように~

こんばんは。 カシスジュースと、甘いチョコレートを用意して うれしい執筆タイムです♪ と今日は、年初の五大目標のうち、 「歌詞作成」はいったいどうなった?? について、お答えします。 (*たぶん誰も聞いていなくて、一人反省のツッコミです汗) 「歌詞」って、きっとアタマで考えて 出てくるものでは ないのですよね… おそらく、内側からしぜんと湧く、“メロディー”や“鼓動”そのもの。 いろんな感情が日々織り成すなか、 “ことば”以上に どの部分を“音”にしていくのか。

言葉が“まっすぐ届く”ためには?

「素直に、自己表現できるひとが うらやましい…」 「もっとすなおに、言葉にできたら   どれだけ人生楽しくなれるのだろう…?」 これ、ずっと自身が感じてきたことです。 いつも、うまく言語化できなくて。 口をひらけば、「えっと…」「その……」ばかりで 伝えたいことの半分だって 言えやしない。 ほんとうに、よく壁にぶち当たってきました。 *** でも、気づいたのは そんなときこそ、「文章の本」や「文章講座」に頼るのではなく。 《自分のなかに、ただまっすぐな◯◯を

¥2,000

🔑伝えたいことが、たくさんあるときは…

伝えたいことが、たくさんあるときは。 今日はそのタイトルそのままに、 「伝えたいこと」「書かせていただきたいこと」がたくさんで… まずは素直なそのキモチのままに、筆をとらせていただきました。 おそらくではありますが、「伝えたいことが、たくさんある」って ハートがひらいている&ひらいてきている証拠… 内側の源泉、‘愛’という創造のみなもとの蛇口が あふれ出している証拠なのだと思うのです。 だから、そんなときは

🔑高貴な女性性と、低次な女性性の違い

お花を飾って、 アロマを焚いて やさしいBGMを流して… そんな朝からはじまる一日は、いつも自分を やさしく強く、潤いに満ちたものにしてくれます。 特に女性は、こういう‘アタマを使わない’‘感じる’時間って 必要不可欠で。 朝でも夜でも、一日のなかでほんの少しだったとしても 確実に芯から自分を空白を、満たしていけるこころってとても大切。 そうすると、またふわっといつものようにメッセージもやってきて♪ 今回は「女性性にも、高次のそれと低次のそれがある」という