![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132459957/rectangle_large_type_2_9e5d2bf09c09d50f3035ecdd643d771d.png?width=1200)
Photo by
dongmu
リモートワーク腰痛、原因は意外なところに
先日、リモートワーク中に腰痛になった20代前半の女性がきました。一通りのチェックと施術で、痛みはほぼ消失。再発の可能性はありますが、ほぼ終わりの感触でした。
が、数日後に再度来院。痛み再発とのこと。
身体全体を再チェックすると、初診時とは違う感じ。初回施術は効果的だったようで、前回は見えなかった他の原因が出てきた感じ。
施術中、彼女の姿勢に違和感を感じました。無理やり作り出している感じ。実は、同席したお母さんがピアノを教えていて、小さい頃から背筋を伸ばせといい続けていると。どうもそれが原因の腰痛みたい。
試しに、バランスボールに座ってもらうと痛み消失。不安定なものに座ると、身体が安定しやすい姿勢を自然に作ります。すると痛みは出ません。ベッドに座ると、やはり痛みが出やすい。つまりは作り出した姿勢では痛みが出ます。
一見、リモートワークによる腰痛でしたが、思わぬところに真の原因がありました。お母さまには姿勢についてはしつこくいわないようにお願いをしました。
その後は回復したようで治療終了です。
ちょっと変わった事例でした。