調子が悪いときこそ、甘いもの(蜂蜜・黒糖など)
ジュノンです。
こんにちは。
断薬中に限らずだけど「なんか調子わるいなー、体調いつもと違うな」っていうときこそ、甘いものですよっ。
甘いものって言っても、市販のお菓子やコンビニスイーツじゃないのはわかるよね??
◆抗生剤フリー、非加熱、瓶入り、オーガニックな蜂蜜
◆(なるべく)オーガニックさとうきびから作られた黒糖、または砂糖
◆オーガニックの無添加ドライフルーツ
◆旬の甘いくだもの
これを意識して食べてみて。
無理やり食べるんじゃなくて、「食べたいな」って思ったとき。
断薬中って、薬が無くても本来持っているエネルギーだけで体(脳)を動かせるようにリハビリしてるのよ。
むしろ、薬が体内に入ってくることで本来のエネルギーを削いでいるのだけど、、汗
一生懸命に元通りの体に戻していくのを手伝ってあげるのに大切なのが、糖(エネルギー源)の補給。
今にも消えそうにくすぶってる暖炉がまた燃え上がるように、糖という燃料を入れてガンガン燃やします。
「えーーでも砂糖依存になっちゃうし」なんて思った??
そう思う必要もないし、まずは自分の体で試してみてほしいっすよ。
ただでさえ薬で体が冷えているので、燃やすためのエネルギー源(糖)をしっかり補給してあげてね。
調子が悪いってことは、体のどこかに滞りがあるってこと。
(ほんとうは元気なのに気分的なことが関与してることもある)
世の中にある情報を調べて、机上で考えたものは意味がないと思ってます。
実際に自分で実践、実行して腑に落とす事が大切じゃないかな。
それで「わ、失敗した」とか「おー、なるほど!」っていうのが体得できればもう間違わないじゃんね。
細胞のひとつひとつにエネルギー源を届けてあげてちょーだいな。
細胞が元気じゃなければ体の作り替えなんてできないよ!
断薬中の体がムズムズ、ソワソワするとき(する前)、イライラするときに、コーヒーや紅茶、緑茶と共に食べてみてねー。
ではでは、素敵な休日をー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛