
台灣旅行で買おう!おすすめ土産5選
旅の合間にお土産探し
これが楽しい♪
素敵なお土産が見つかった時は
テンションが上がる
台湾旅行について
コレが最後になります
家族、友人、職場へ買ったお土産
帰国した今でも買ってよかったと満足しているものだけピックアップしています
読んでくださった方
いいね♡くださった方
ありがとうございます
台北迪化街
高建で漁師風ポーチ

台北迪化街にある店
この店とパイナップルケーキで有名なSunny Hillsで日本人を一番見かけました(あとVIP HOTEL)
この店は漁師風バッグが有名だけど、正直あまり興味はなく...しかし、ここまで人気ということは何か琴線に触れるものに出会えるかもしれない
そうして見つけたのがコレ

海外旅行の時は外貨をジップロックに保管していたが、このアミアミ調のポーチは小銭入れにピッタリ!
お札も畳んで入るので重宝しています。お金以外にも常備薬を入れても使えそうで便利
JADE BOATでピーナツ菓子

友人に頼まれて購入したピーナッツ菓子。私の探し方が悪いのか、このお店以外でこのピーナツ菓子を結局見つけられなかった...
美食家の友人なので、おそらく相当美味しいだろうと思って自分の分も購入。台灣の離島/澎湖島の名産らしく2種類あったので2種類とも購入してみました。


見た目は素朴そうなパッケージ
帰国してから台灣を思い出しながら
満を持して食べてみたら...
凄い美味しい!!
これはあるだけ食べてしまいそう
危険な美味しさ
日本にありそうでない
これから台灣へ行かれる方は
是非おすすめのお菓子です
シンプルなピーナッツと砂糖の味
クセがなくサクッ、ホロ
現在、一つ一つ大事に食べています♪
カルフール重慶店でブイヨン

職場へのお土産に購入。
全4種類あり、鶏、豚、海鮮、キノコのラインナップ。
値段も40元ほどなので配る用に便利。自宅用にも買って早速使っている優れもので炒め物やスープ、炊き込み飯など幅広く使えます。
台中/宮原眼科でヌガーとお茶


フォトジェニックな宮原眼科へ訪れた記念に購入したお茶。
もったいなくて、まだ未開封だが記念日などに大切に開ける予定です。
一つ300元で少し高めながら、ジャケ買いしました。


ヌガーと高山烏龍茶は自宅用、お土産用と購入しました。日本でヌガーを食べる機会がありませんでしたが、台灣ヌガーは美味しいと聞いてお土産にチョイス。ユルイ千歳飴のような食感にナッツが入っています。ナッツが美味しい、お茶うけだけでなく、ワインにも合いそうな味です。
宮原眼科の缶は飲み終わったら目薬入れにします。
台北 松山空港
微熱山丘サニーヒルズ



日本にも出店しているサニーヒルズ。
日本より安く買えて、商品展開も異なります。私は日本のサニーヒルズのパイナップルケーキをまだ食べたことがないので今回台灣で初実食。
松山空港から徒歩15分ほどの距離にあります。こちらの本店と桃園空港ターミナル2にも店舗あり。
(2023年11月)
店内でパイナップルケーキを着席で試食させてもらえるサービスが嬉しく店員さんの感じがよかったです。


6個入りを購入。
サイズも小さく中にはパイナップルジャムがかなりしっかり入っていて美味しい!パイナップルケーキは外側がパサパサしているのが苦手だったが、ここは生地がしっかりしていてパサつきがなく食べやすかったです。
遊び心くすぐるバナナワッフルクッキーおすすめ

パイナップルケーキが有名な店だが、アップルクッキーやバナナクッキーも売っていた。二次的なチョイスで購入したものの、個人的にはこちらの方が好み。



以上、台灣で買おう、お土産5選でした。ご参考になれば幸いです。
Junko Summer