見出し画像

気兼ねなく言う愚痴は信頼の証

愚痴はナマモノ

言わない方がいいけれど
言わなきゃやってられない時がある
愚痴を溢すことで
メンタルがデトックスされていく

誰かに愚痴を聞いてもらうとき
そこには少し危険が伴うもの
何気なく溢した愚痴
その人を信頼して話した内容は
時に悪気なく、思わぬ方向へ
伝わってしまうことがある

知らぬ間に広がってしまった
それはもう 仕方ない
覚悟をして溢す胸のうち

愚痴を広めるか/秘めるか
それは聞き手の胸三寸
周囲に広めて差し障りない
そう判断された時点で
愚痴はシェアされて
手元を離れ飛び立っていく

誰かの愚痴は
人によっては嫌味に聞こえる
そんな一面があったのかと驚かれ
伝わる過程で色がつき
初期設定と景色が変わる

もし
愚痴も悪口も言わない
そんな人が居たなら
きっと別の場所で溢している
愚痴を溢すリスクを心得て
そこでは言わないだけ

愚痴は旬とタイミング
放った愚痴が期待通りに
受け止めてもらえない
言いたいことはそうじゃないの
これじゃまるで
自分の器が小さいみたいに
愚痴の渦に飛び込む覚悟が
整わない
あなたのボールは受け取れない
それなら こちらも
胸のうちは明かしちゃダメね

誰かの愚痴を聞いて
心を軽く
誰かに愚痴を溢して
心が軽く

愚痴を溢すのは信頼の証

愚痴を聞いてくれてありがとう

一生勉強
Junko Summer

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集