見出し画像

親子で楽しむタロットカード

※2021/02/17  加筆訂正しています。

タロットカードは占いだけではなく、カードゲームとしても使えます。

15世紀頃に誕生したタロット。当初は賭博用のカードでした。日本では占いの道具と認識が強いですが、特にヨーロッパでは現代も占いだけでなくカードゲームとして親しまれています。

※タロットの起源については諸説あります。

親子で楽しむタロットカード

画像1

ゲーム感覚でお子さんとタロットで遊んでみませんか?

「ゲーム?」と、あなどってはいけません。とても大切なことに気づくきっかけになりますよ。

難しく考える必要はありません。絵柄を見て感じることや、自分が考えることをただ述べるだけです。現代は大人だけでなく、こどもも忙しく親子のコミュニケーションがなかなかとれない家庭も多いようです。

「一番好きなカード」や「今、気になるカード」、このカードに一言いいたい!など自由に語ります。タロットカードのほとんどが78枚セットになっています。数が多いなと思われたら、最初は22枚の大アルカナだけで行ってもいいですよ。たまには気分を変えて56枚の小アルカナだけ用いたり、小さいお子さんならカードのスート(描かれている物のこと。杖、剣、聖杯、金貨の四種)の1~10の札だけを使って物語を作っても楽しいですね。

お子さんが話した内容は、お子さんの心の内を反映します。じっくりと聞いてあげてください。また、親の話を聞くことにより親の心情をお子さんはくみ取ります。

いざ、お子さんと話そうも話題に困ったり、話が続かなかったりという経験はありませんか?

そんな時、コミュニケーションの道具(ツール)としてタロットを活用してください。道具があればきっかけも作りやすいし、話が途切れることもないでしょう。


親子で遊ぶタロットは「ジャケ買い上等!」

画像2

親子でタロットカードを楽しむ場合、選び方は自由です。難しいルールはありません。

一緒に買いに行くのもいいですし、ネットショッピングを利用してもいいでしょう。親子で選ぶと好みが分かれて選べないかもという場合、親御さんが内緒で選んで見せてあげるものいいでしょう。

楽しむことが前提ですので、初心者向きとか気にしないで好きなデザインのカードを買ってください。ジャケ買い上等です。見た目で選んでOK。

親子で遊ぶおすすめタロットはこちら

1.キャット タロット

猫のタロットは種類がたくさん出ています。こちらのデッキはふんわりした色彩のイラストと表情、ポージングが豊かな猫ちゃんたちが大集合です。

中高校生のお子さん、猫好きのおこさんと楽しめるタロットです。

2.星の王子さまのタロットカード

映画を見ているようなスケールが大きいタロットカード。可愛いというより美しい。星の王子さまがイケメンです。どちらかといえば中高生女子向きかも。

3.パンダ・タロット

マジシャンのカードが2枚セットされています。ユーモアたっぷりのパンダ達に会えます。男性に人気が高いタロットですのでお父さんと遊ぶ、または男のお子さんと遊ぶ時にどうぞ。

4.グミベア タロット

キュートなグミベアのタロットカード。一般的に怖いと言われる「死神」「悪魔」「塔」のカードも、おちゃめなグミベアでおもわず頬が緩んでしまいます。缶入りで持ち運びにも便利でカードの保護もバッチリ。小さなお子さんから高校生まで男女問わず愛用してもらえるタロットカードです。ライダー版に準じているのでお子さんのファーストタロットにもどうぞ。

5.アルケミア・タロット

ダントツ人気のタロット。絵柄が美しく、色使いがきれい。「隠者」や「悪魔」の暗いイメージのカードも、明るい色彩で描かれており夢のあるタロットカードです。少女漫画を連想する人も多く、物語や意見を語りやすいカードです。小学生の女子に最適。もちろん中高生女子、アニメ好きなお子様にもどうぞ。中高生のファーストタロットにも。


タロット講座 ご案内

下記の記事より詳細確認、お申し込みができます。
※タロット講座【たろりんぴっく】は旧講座です。
現在(2021/02)は行っておりません。ご了承ください。

2021年2月に新講座をリリースしました。
実践占いに強い、丸暗記に頼らないカードを読み取る力をつけます。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?