![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138661689/rectangle_large_type_2_7a07bf8ddfc393d4f01f63e38c38c48b.png?width=1200)
自分にきびしいわたし卒業
体調をちょっと悪くしました。
具体的には、頭がいたいのと、だるい力が入らない感じ。
それでも仕事は行きました。
大したことではなかったことと、今日が、出勤するひとが少ない日だったことも知っていたから。
それで、出社しましたが、体調は悪くもならず、かと言ってよくもならず。
明日も仕事に行くことになっていることと、
午後の後半からは割と仕事が落ち着く流れも知っていたので、上司に相談して15時で早退させてもらうことにしました。
優しい上司なので、いいよ、と言ってくれることはわかってました。
そしてやっぱりいいよと言ってくれました。
でも、
でもでも、
言った瞬間に、
「ほんとに良かったの?」
「数時間くらい頑張れなかったの?」
「あまえてるんじゃない」
という小さなじぶんの声がでてきてやられそうになりました。
だけど、こういう昭和の根性論は、もう卒業すると決めたわたし。
甘えてたっていいよ。
今日万全じゃなかったのによく出社できたね。
いいよいいよ。
と頭なでなでしたい言葉でじぶんに話しかけます。
頭のなかで。
きびしいわたし卒業。
優しいわたしウエルカム。
たまに古い習慣が出てくるけど、
優しく優しく。
それがまわりのひとに優しくできるコツでもあるから。
それがまわりのひとからも優しくされるコツだから。
今日もいっぽいっぽ
練習していきましょう。
今日も読んでくださってありがとうございます。