
重い靴
最近スニーカーが重く感じて履けなくなったと姉が言う。
姉とは3つ違いだが、若く見えるので私とはあまり変わらない感じだ。
やはり、歳をとると足の筋力が落ちてくるのだろうか。
アラカンの私も、以前買ったブランド物のショルダーバッグが重く感じて肩が凝るような気がして、軽いナイロン製のバックに最近買い替えたばかり。。
カジュアルな服が好きでスニーカー派の私は、ニューバランスの運動靴なら軽くて履きやすいものがけっこうあるよ…と言ったが、小柄で昔からお嬢さんらしい格好が好きな姉はあまりお気に召さないらしい。
姉はスカートでもパンツでもローヒールのパンプスをよく履いている。
そして、履きやすいパンプスのお店を最近みつけたので、今はそこでしか買わないという。
アキュアーズというアシックスの関連会社のブランドの靴だ。
スポーツシューズなどが専門のアシックス商事が作っているから、履き心地や歩きやすさを重視しているだろう。
母趾に優しいシリーズのおしゃれな靴もあるという。
そんなに良いと言うならと、姉とランチをした帰りに、最近よく行くというその店舗に一緒に靴を見に行った。
我々の年代は、靴だけは履かないとわからないので店舗で試し履きをしたくなる。ネットで買って合わなければ返却も出来ると思うが、なんとなく面倒くさい。。(完全におばさんだ🙄)
私の足は、甲が薄いので靴の長さが合っていても靴の中に隙間が出来てしまい滑りやすい。だから普段はなかなか履きやすいパンプスは見つからない。
今回は、アキュアーズの店員さんが私の足のサイズにインソール(中敷き)を組み合わせてちょうど履きやすい靴を探してくれた🥿✨
お値段も比較的リーズナブルでいい感じ❣️
本当はこの日は買うつもりはなかったし、普段はローヒールでもパンプスはあまり履かないのだが、一期一会だ✨ということで購入した。
若い時は、自分の気に入った服や靴を予算の範囲内であれば好きなように買っていたが、これからは身体に負担になるようなものは買っても身につけることは出来なくなりそうなので、買い物は慎重になる。
👟
92歳の義父は、昔は背が高く180センチ近くあったようだが、今は背中が丸くなりかなり縮んでしまい、私より背が低い。(160センチ弱)
最近有料老人ホームに入居したので、新しいパジャマや洋服を私が少し買い求めたのだが、手足は長いけれどサイズはMだとダブダブになってしまったり、ズボンのウエストの紐がキツく感じて履き心地が悪いと言い出したりでなかなか合うものがなく難しい。
義父のことも含めいろいろ考えたのだが、自分自身の場合は、今から履き心地などを求めてしまうときりがないので、筋トレだと思って💪✨多少重いスニーカーでも気に入っていれば履いたり、バックなども好みのものであれば重くてもしばらくは使おうかななどと思っている。
身体に負担のかからない程度にね。
最後まで読んでくださりありがとうございました😊