
拾った柴栗で栗おこわ*ぶりカマ塩焼き
土鍋で炊きました
あちこちのレシピを参考に、
餅米は洗って吸水15分、ザルにあげて15分。
餅米1、5合(270cc)、
調味料(酒・醤油・みりん・塩)と水あわせて250cc。
餅米、調味液、昆布、栗の順に乗せて点火。
沸騰したらごく弱火で10分、火を止めてから蒸らし10分。

小さいながら、栗はたっぷり。
前日、みどりの窓口に切符を買いに行ったついでに、デパート食品売場へ。
美味しそうなぶりカマを買ってきました。(200円くらい)




栗おこわ、ぶりカマの塩焼き、
鶏ももときのこの煮物、
味噌汁、レバーのつや煮。
拾ってきた柴栗で栗おこわを炊くことが出来て、よかったです。
実は先日、栗拾いに誘われたので、
とっても行きたかったのですが、
予定が会わず・・
大きな栗、拾いたかったなあ。
おまけ画像

チャームの型抜き。
昨日のボランティア作業でした。