うちの豚カツ定食
豚カツのときの我が家の定番です。
豚カツ用ロースを、解凍しておきました。
お肉屋さんで買ったときに、筋切りして、大きな肉叩きでバンバン叩いてくれてます。
小麦粉、卵液、パン粉つけて・・
カツを揚げるのは、一番最後。
準備万端ととのってから、揚げます。
豚カツのお供その1は、ポテトサラダ。
きゅうりと玉ねぎは、一緒に塩をして少し置き、ぎゅうっとしぼる。
お供その2は、豚汁。
揚げものはやっぱり、揚げたてが最高です。
豚カツ・ポテサラ・豚汁が我が家の豚カツ定食。
昔々(結婚前)、夫と行った豚カツのお店がこの組み合わせだったので、これがずっと定着しています。考えなくていいのは、楽だなあ。
私の回りでは「揚げ焼き派」と「揚げ物しない派」が多いですが、私はやっぱり「たっぷりの油で揚げたい派」です。
じゃこ炒飯
じゃこねぎ炒飯!となるところですが、
たくさんあるきゅうりを使ってみました。
太めのきゅうり1本は、5ミリくらいのあられ切りにし、ちょっと炒めて取っておく。
ちりめんじゃこ(冷凍)は、熱湯をかける。ご飯はチンして熱々に。
多めの油で、卵が固まる前にごはん投入。炒めたら、きゅうりとおじゃこ。味付けは美味しい塩とウェイパァー少し。
たくさんもらったキュウリ。
お裾分け候補3軒のうち2軒が旅行中・・
うちの庭のキュウリも毎日2本くらい生るので、頑張って消費してます♪