![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165727608/rectangle_large_type_2_3b3ef7e0d94a25be03eb1dd6c1325244.jpeg?width=1200)
ロールキャベツ*イベント終了
あとは煮るだけ~ のロールキャベツ
前日に下ごしらえしておきました。
キャベツでたねを巻いて、圧力鍋に並べ、しめじとウインナーも入れて、鍋ごと冷蔵庫に。
調味液(トマト水煮、水、コンソメなど)は合わせて別容器に。
帰ったら、お鍋に調味液を注ぎ、ふたをして火にかける。
圧がかかったら弱火にして10分。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169076-lcmMQsL4NJfvkpq7tHFyoGjd.jpg?width=1200)
↓ こちらも、ほうれん草は茹でて切って、
ブロックベーコンも切っておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169091-d30bl2gORY9DkjSzC6ThA8Qp.jpg?width=1200)
半分残ってたスモークレバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169096-OBWhUPan8rXYNbQv54GSjzRc.jpg?width=1200)
茹でて刻んでおいた大根葉で、菜めし。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169101-fosEFb7aQSnec8KOLTWmHI4j.jpg?width=1200)
作り置きの糸こん牛こましぐれ煮。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169107-WhJA2QMaoDIGnujVmEfX7R1Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734169115-2nuyfmSiG5wpUERsrxJh4Xde.jpg?width=1200)
菜めし、ロールキャベツ、
スモークレバーのサラダ、
ほうれん草炒め、糸こん牛こましぐれ煮。
ロールキャベツは、ナイフとフォークを用意したけど、柔らかく煮えてて、お箸で食べられました。
冷めないように、お皿はお湯で温めておきました。
温かいとろとろキャベツ。冬のごちそうだなあ。
当たり前だけど、
下ごしらえをしておいたら、早っ!
そう言えば昔、晩ごはんすんでから
翌日分のおかず作ってたことがありましたね。
そうすると、仕事から帰ってきたら
子どもと一緒にすぐ食べられて、
あわてて作らなくていいから。
それなりに、がんばっていたんだなあ、一応。
子ども向けイベント
お昼はお弁当。
かわりばんこで慌ただしくいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169121-7tMukfLvl9iVGUg0F4cIrhNY.jpg?width=1200)
味わってるヒマもない!
遊びのブースのひとこま。(遊びのブースは全部で8つ)
![](https://assets.st-note.com/img/1734169158-DfW7eBpuiwhLICoSy20GMVmN.jpg?width=1200)
子どもも大人も。
![](https://assets.st-note.com/img/1734169287-B7KYCV5h9eTvLr0Xji6ZwM3u.jpg?width=1200)
水に浸けて洗ったら、すっかりしぼんで、
乾いたらまた開く!
無事に終わって、やれやれです。