見出し画像

三浦大根が届きました*島らっきょうともずくの天ぷら

今年も届きました

神奈川県の三浦半島で栽培されている「三浦大根」。
ほぼ毎年送ってくださいます。

宅配ドライバーさんが、「重いですよ~」と言いながら、
玄関の中まで運んでくださいました。

5本も入ってました。
この大きさ!
重さは、2、7㎏でした。
赤ちゃん1人分。
下茹でして、だし昆布入れて炊いて・・
直径11センチ!
ゆず味噌も作りました。
こちらは夫要望の浜松餃子。
とあるスーパーに売ってるんです。
美味しい餃子です!
島らっきょうともずくの天ぷら。
沖縄みやげです。
どっちも大好き。


12/22(日)晩ごはん
お味噌汁、餃子、ふろふき大根、
天ぷら(島らっきょう、もずく、サツマイモ)

沖縄から、神奈川から、静岡から。
お味噌は岐阜から。美味しいものに感謝♪

大根は、下茹で1時間、その後お昆布で40分。とっても柔らか。
三浦大根は煮ても生でも美味しいんです。きめが細かくて煮崩れしにくい。

昔は栽培が盛んだったのに今では地域の出荷量のうち1%ほどとか。その理由として「へえ~」と思ったのが、この、まん中が膨らんでる形。
青首大根みたいにすんなりしてないから、抜くのに力が要る。高齢化が進み、敬遠されるようになったとか。

確かに、抜くのは大変そう。運ぶのも。
ドライバーさんに、箱のすき間から見せてあげたらびっくりしてました。


干し柿が出来上がりました

人生初の干し柿作り。

ちゃんと出来上がりました。
ひとつお味見。美味しかったです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集