![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157812067/rectangle_large_type_2_c6c915467c14b56a3bd6107a0da62df0.jpeg?width=1200)
夫のクリームシチューとサーモンカツ*皿に模様を描く
夫がシチューを作りました。
朝から陶芸に出かけていた昨日。
夕方帰ったら、シチューの準備中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728818626-fIAxF8jL94pC5qbh2EYQ6Zen.jpg?width=1200)
シチューが黄色いのは、コーンクリームシチューだからです。
いつも、バター・小麦粉・牛乳でホワイトソースを作っていたのに、
最近は夫の作るハウス?のルーのお味に慣れてしまいました。
きのこがたっぷり入っていて、白菜も!
お供は何にしようかと迷いましたが・・
サーモン切り身(冷凍)とシャウエッセンが2本だけあったので、
フライに。
![](https://assets.st-note.com/img/1728818632-qjsWdXMH1h6fim5Y2KRoyneT.jpg?width=1200)
緑がなかったので、イタリアンパセリを
薄暗い庭にとりに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728818638-KLCHn2Qs1cAo5WR0kzV6JZxq.jpg?width=1200)
ごはん、コーンクリームシチュー、
サーモン&ウインナーカツ
食べるときになって、あら、ご飯がない!
非常食BOXにあったサトウのごはんをチン。
ちょっとご飯が欲しい私です。
シチューは、コーンの甘みが加わって美味しかったです。
私が作るのはもっとsimpleだなあ。
玉ねぎのフライは、衣を付けにくかったけれど、なんとか。
甘くて美味しかったです。
シチューは、4人前は作ってあって、
たっぷり残っているのですが、
グラタンにリメイク予定なんだそうです。(作るのは私らしい)
作陶日でした
素焼きの終わったお皿に、模様を描きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728818664-sKX8jiFYv5uAygI7nHOpUSZ4.jpg?width=1200)
あっという間にお昼になったので、向かいの公園へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728835690-eAJPEgUINW39VSdj8vYs4pOB.jpg?width=1200)
お弁当持ちの人3人で、水車が回る池のほとりで食べました。
私はマグに入れたお味噌汁と赤飯おにぎり。
空の下で食べるごはんは美味しいなあ。
バーベキューのいい匂いもしてました。
午後はまた、お皿に模様描き。
![](https://assets.st-note.com/img/1728818682-o5dKMwS8F7WzeQcHlxCEUTh0.jpg?width=1200)
合うのかなあ。という一抹の不安が。
こちらは、素焼き前のお皿に、
撥水剤を塗り、針で模様を描き、
その線に呉須(絵の具)を入れる。
という、「また細かいことして~」と呆れられる作業でした・・
そんなこんなの、細かいことをして肩の凝りそうな、
充実した?一日でした。