![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158053030/rectangle_large_type_2_cc60f99580a9b6835a8eed179527aa5c.jpeg?width=1200)
和風アルモンデ*青いアイシャドウ
料理は出来るので・・
冷蔵庫にあるもので、作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728985402-iwxL8WHCnTRzg0dkfcANBEYI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728985410-nAUs5PkWjurDC8KLhy4H9azS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728985415-SsZMq5iOLpmQr8waz1PhgBJ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728985424-EKLDUTpsk8inAuwaqIJlXCdP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728985432-7DGBHxSmy1QruI5Th0RK8d4o.jpg?width=1200)
炊きたてごはん、厚揚げと白菜の煮物、
焼き塩サバ、かき玉汁、
万願寺と豚バラの煮物。
あっさりめのヘルシー和食。
美味しくいただきました。
洗濯と料理はできます。
あと、手芸も。
お昼はグラタン
クリームシチューのリメイクです。
私が作ることになっていましたが、
負傷後間もないので?夫が作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728985440-wnbkGf5a29VZH6odTIlPEK0O.jpg?width=1200)
出町ふたばの豆餅
怪我したくせに、山行きの帰り、高槻駅でちゃっかり出町ふたばの豆餅を買ってきました。
駅内のパントリー前に長い行列。
何かなあと思ったらちょうどのタイミングで豆餅の販売開始。100個限定って感じだったかな。
これ、大好きなんです。
すかさず並んで、買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728985448-RxbU1kKoPvmlSLNWgEGwiVXI.jpg?width=1200)
「本日中にお召し上がりください」だったんです・・
買うときには、お隣さんの奥さん(喜ぶの間違いなし)に2個持っていこう!と思ったんだけど、
私、おでこに絆創膏だった。行けない~!
なので、ひとつずつ食べて、
あとはラップしてひとまず冷凍しました。
やっぱり美味しかったです。
さて、おでこの怪我のその後。
押さえなかったら痛くはないんです。
しかし・・
左のまぶたにアイシャドウくっきり。
おまけにポッテリまぶたに。
昼頃は青いアイシャドウだったのに、
夜には紫→赤紫。見事にぷっくり。
今朝はワインレッドかしら。
試合翌日のボクサー?
打ってるので、おでこの内出血がまぶたにたまってきてるんですね。
予想はしてたけど、やっぱりです。
(若い頃におでこ打撲の経験あり)
2~3日がピークということなので、もうちょっとしたら徐々に収まっていくかな。
引きこもり継続中です。
娘には黙っておこうとおもったのに、
娘からのLINEで、「今○○ちゃん(赤ちゃん孫)起きてるからTV電話にしていい?」と言われ、事情を話すことになってしまいました・・