
おでん🍢*カレーの会
前日におでんを仕込んでおきました
昨日は帰りの予定が5時頃だから、と前日におでんを仕込み、土鍋ごと冷蔵庫に入れておきました。

あと、塩と酒を少し。
なぜかとっても美味しい♪
帰ってきたら大幅に遅くて、また夫が生協受取りしてくれました。相撲中継はなかったけど「遅すぎ!」と言われました。
はい、遅すぎました。ハンセイ。
だって、楽しかったんだもん。



ごはん、生ワカメにポン酢、おでん、
きのこベーコン炒め、トマト。
焦りましたが、とりあえずおでんを作っておいて良かったです。
味が染みて美味しかったです。
今回はカレーを食べる会
同じ高校に通っていた同級生、3年先輩、6年先輩の集まり。今は亡きM先生の教え子というのが共通点です。
いつの間にか2ヶ月ごとに開催することになってて、メンバーも増えてて、毎回なんとなくテーマがあります。
前回はうどんと柿狩り、前々回は蕎麦。
会場は、実家からすぐの、Kさんのセカンドハウス的なところ。
決して食通の会ではないのです。
ただ、メンバーの一人が昔通っていたうどん屋に食べに行こうとか、美味しい乾麺の蕎麦を見つけたから食べてみよう、とか。
今回は何でカレーなのか忘れたけど、まあいいんです。
Kさん手作りの、おうちカレー。

作り方やらこだわりやら聞きながら。
あとは、
コーヒーの豆と道具持ってきてコーヒー入れる人、
私のウイークエンドシトロン、
お手製のお漬け物、
金柑の甘煮、
いちご。
なんだかんだ持ち寄ってワイワイと話が弾みまくって、あっという間に5時前。
「ごめんね~!」と片付けもせず帰ってきました。
何せ、みんなM先生との繋がりが長く深く強烈で、そこから派生する思い出話、びっくりエピソード、青春時代の秘話・・そして地元のローカルな話もいっぱいあって。
喋りすぎて疲れて帰ってきました。笑
そうそう。ブローチは、みなさん喜んで選んでくださいました。
みなさんが選ぶようすを見てるのも楽しかったです。ちゃんと、自分に似合うのを選ぶんですね!
男性2名も当たり前のように2つ選んで帽子やバッグに付けてました。
26個持っていって、残り11個。私以外7人だから、だれか3個もらったようです。