![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128778181/rectangle_large_type_2_9a011de5352021e4b20703f86c23ff0a.jpeg?width=1200)
鶏肉とねぎの強火炒め*大根めし
1/24の「DAIGOも台所」を見て作ってみました。
たまたま見ていたら、
「胸肉がしっとり仕上がって、ネギたっぷり」のお料理。
よし、明日はこれにしよう!・・と、むね肉買ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706191964019-quDN0sj2LU.jpg?width=1200)
むね肉に下味を揉み込み、油・片栗粉をまぶして、熱湯でさっと茹でます。
仕上げも独特。なるほどな~! でした。
若狭みやげのサーモンで一品。
![](https://assets.st-note.com/img/1706192970072-5t1Z21rHdc.jpg?width=1200)
そして、夫が何やら準備していたのがこちら。
「大根めし」と言ってましたが・・
![](https://assets.st-note.com/img/1706191995936-NzGxR7vu8D.jpg?width=1200)
それを加えて炊き込んでいました。
これがまた、美味しい!
・・のですが、2合も炊いたので、
2人食べたあとも、120gのおにぎりが5個。
冷凍しても大丈夫かしらね・・
![](https://assets.st-note.com/img/1706192014110-RmHiFveQaJ.jpg?width=1200)
大根めし、お味噌汁、ホタルイカの沖漬け、
むね肉とネギの強火炒め、
サーモンと玉ねぎのサラダ。
美味しくいただきました~♪
実家地方は積雪30㎝だそうで。
きのうは雪かきが大変だったと弟が言っていました。
高速や国道の通行止めは解除になったけれど、
念のため、実家に行く(母の病院に行く)のは、
今日はやめて、明日の土曜日にしました。
同じ滋賀県内でも、湖北では60㎝近く積もってるし、
うちのあたりはちらついた程度。
母が昔、売ってるブーツの「靴底がちがう」と言ってましたね。
うちのあたりはおしゃれブーツだし、
実家地方では防寒&滑り止め必須。
この辺では雪が一度も降らない年もあるくらいなので、
雪が降ったら乗らないから!と冬タイヤにかえてない人もいます。
私も、退職後はそうしていましたが、
父母の介護に通うようになったらまた冬タイヤ必要になりました。