(レビュー)ランニングシューズ:ブルックス ローンチ9
ランニングを始めて以降,
・adidas
・nike
・new balance
・asics
の4社のランニングシューズを購入,履き潰してきました。
昨今はカーボンプレートが入った厚底シューズが主流になってきていますが,一昔前はソールの薄い「薄底」シューズが人気を博していたり。そういった変遷も,長くは知っていればこその楽しみだったり。
で,今履いているadidasのランニングシューズがヘタってきたので,アマゾンで探していたところ,ブルックスのシューズが激安で売っているのを発見,安さに釣られて購入してみました。
ローンチ9購入
ゴリゴリのレース用ではないものの,一応,レースにも対応という位置づけ。
持った印象としては「軽い!」でした。
金額のみを見てポチっとしたので,デザインがビミョーなのは置いておこう。
送料込みで6000円ちょい,我慢我慢。
走ってみた
アマゾンのレビューだと,小さいとか幅が小さいといったコメントも見られました。
自分は通常,27.5cmの靴を履いておりますが,それらのレビューをみて0.5cm大きい28cmを購入。
やや余裕があるくらいでした。
ロードを5kmほど試走。
走った感触としては(比較対象はadidas RC)
・軽い
・ソールが暑く,着地すると少し跳ねる感じがある
・癖がなく,よくもわるくもオーソドックス
・走者の脚力をそのまま反映してくれそう
なシューズでした。
言語化して伝えるのがなかなか難しいですが、素直なシューズという感じです。
キロ5〜6分で流して走る分には問題なく使えそうです。
少しペースを上げキロ5分弱でも走ってみましたが、特にシューズの跳ね具合やクッション性で気になるところもなく、レースにも対応できそうな仕上がり。
日本のスポーツ店だとやや目立たない印象のブルックス。
次回以降は選択肢の1つとして加えたいな思えるようなシューズでした。
ネットで見ると,根強いファンもいる模様。
レースでの使用結果は後ほど・・・