![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53438260/rectangle_large_type_2_96dd7510cef42b0d4689267fe1251389.jpg?width=1200)
【ビジョンは大事。】
「その地域にとって なくてはならないお店となる」
わたしがエリアマネージャーだった時に掲げていたビジョン。
これはどこのエリアを担当した時でも変わることのないものだった。
実店舗において、来店して下さったお客さまのために何ができるのか。
業務上で何か困った時、判断に迷う時、冒頭のビジョンを思い起こし、何とかしようと努めてきた。
スタッフに伝え続けることも大切だと思う。
実際に現場の最前線で活躍してくれているスタッフたち。
最前線であるが故に、上司の判断を仰ぐ時間がなく、その場で判断しなければならない状況も多々。
そんな時はビジョンを思い起こしてほしい、ということにしていた。
いいのか悪いのか
思い起こしたから解決できましたー、なんて聞いたこともないけど(汗)
ただ、ベクトルが皆、同じ方向に向いている状態をつくることが出来れば、
見える数字は大きくブレないし、
スタッフそれぞれの内発的動機のUPによって、雰囲気は良くなる。
店舗マネジメントする上での一つのbetterの紹介でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![tarchan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51347431/profile_83b58da34c5606bac8428c994a120f97.png?width=600&crop=1:1,smart)