【慶應義塾大学】過去問 証明 2 マコリー 2021年4月19日 15:55 数字の大小を判断する方法は、差を取ることです。二つの数の差を取って、その値が正か負か判断する事によって二つの数の大小関係を明らかにすることができます。 A=-Bの形に持っていくことで、AとBが異符号である事が分かります。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #教育 #勉強 #学び #大学受験 #学習 #数学 #大学入試 #高校数学 #慶應義塾大学 #慶應 #受験数学 #慶應義塾大 2