マガジンのカバー画像

ウォーキング

153
ダイエット目的のウォーキングだったが、ネコ(空海)と出会い、それが楽しみになってしまう😅 しかし7月初旬に空海が天に召され、再びダイエット目的のウォーキングになっている
運営しているクリエイター

#弘法山公園

DAY13  海から山へ

DAY13 海から山へ

タナっちとは、昨年中から一緒にステーキを食べに行こうと言っていたんですが、なかなか行ける機会がなく約束が果たせないままでした。

今日は海に入れなかったので、時間はたっぷりあるしランチはステーキにしよう!

ということになったのですが、時刻はまだ9時半😅

運動しないでご飯だけ食べるのもなんだし、弘法山公園に行ってウォーキングでもしますか〜
ということになり、海から山へ!

タナっち初めての弘法

もっとみる
DAY 02  ふつ日の出

DAY 02 ふつ日の出

6:21出発!

ふつ日の出を見に弘法山公園へ。

まずは権現山へ。
展望台に上り、富士山チェック。

続いて弘法山へ。

すでに、ふつ日の出を見ようと何人かの方が来てました。

もちろん顔馴染みの清掃ボランティアの方々(空海の世話人)もいらっしゃいました。

しばらく待っていると、いよいよふつ日の出!

日の出って、いつ見ても有難い気持ちになります😊

DAY 116   ラスト・ウォーキング

DAY 116 ラスト・ウォーキング

作業前ウォーキングは昨日で終わりましたが、ウォーキングは今日が最後😊

ってことで、久しぶりの弘法山公園へ!

6:18出発!

終日の出を見るために夜明け前の出発😁

作業場前ウォーキングは、折り返し地点までずっと下りなんですけど、弘法山公園まではずっと上り😅
それもそこそこキツい・・・

落葉していて、視界が開けていたので気分的にちょっと楽😊

まずは権現山展望台へ。

ここで1回目の

もっとみる
DAY 63    一歩前進

DAY 63 一歩前進

今日も早出だったので、16時過ぎには帰宅してウォーキングへ。

女坂から弘法山を経由して権現山へ。

このあと、裏道もチェックしてみたら、少しだけ倒木が片付けられていた!

でも土砂は片付けられてないし、他の場所の倒木はそのままなので、この道を使えるようになるのはまだまだ先かな。

それでも一歩前進😊

DAY 56  最短ルート

DAY 56 最短ルート

4:22起床。
まだ暗い・・・

薄っすら夜が明けてから出発。
おかげで?シカと遭遇しませんでした。

今朝は曇りで富士山を見ることは出来なさそうなので、最短ルートでササッと行きますか〜

まずは権現山へ。

見事に富士山、見えませんでした〜

権現山からは馬場道を通って弘法山へ。

朝焼けも見られません😱

帰宅します🫡

今日の歩数5,876歩。
4.41kmでした。

DAY 55   台風一過のウォーキング

DAY 55 台風一過のウォーキング

4:10起床。
台風は無事に過ぎ去ってくれました😊
皆さんのところは大丈夫だったでしょうか?

今朝も日の出前に出発!

コウモリ飛んでいた😅

直後、またもシカと遭遇。
目の前、2mくらいのところを走り去っていった😱

今日のルートは男坂。

ここから馬場道を通って弘法山へ。

そして山頂。

きれいな朝焼けは見られず😅
もう少し出発を遅らせた方が良いかな?

ちょっと残念な気持ちで下山

もっとみる
DAY 54   気分悪っ

DAY 54 気分悪っ

3:53起床。
まだ真っ暗😅

しかし、ここでもう一度寝てしまったら、もう起きられないかも。
と思い、そのまま起きてウォーキングの準備。

4時半まで待って出発!

いきなりシカと遭遇😱
今朝は一匹だったけど暗かったし、やはりビビった。

どのルートで上るか迷ったけど、弘法山からの朝陽が見たかったので、最短ルートの権現山経由弘法山ルートで行くことに。

直接、権現山に行くにはちょっとキツい階段

もっとみる
DAY 52   火曜日は可燃ゴミの日

DAY 52 火曜日は可燃ゴミの日

4:53起床。
最近早く起きられないのは明るくなるのが遅くなっているからか🤔

今日も行く気満々でウォーキングにGO!

というのも今日はゴミ拾いウォーキングするつもりだったから。

火曜日は可燃ゴミの日なので、拾ってすぐに捨てられる今日はゴミ拾い日和なんですよ😊

しかし、いつも火曜日は海に行っちゃうから、ウォーキング中でゴミ拾いがなかなか出来てなかったんです😅

ウォーキングでゴミ拾いは

もっとみる
DAY 51   富士山クッキリ

DAY 51 富士山クッキリ

4:59起床。
寝坊です😅

昨夜から、なぜか今朝はウォーキング行く気満々だったので躊躇なく出発!

出発前に自宅から富士山チェックしたら、今朝はクッキリ見えていたので、久しぶりにに弘法大樹コースを行くことに😊

まずは最初の富士山チェックポイント。

ここ数日は心のきれいな人にしか見えない富士山でしたが、今日は僕にもクッキリ見えるw

次のチェックポイントは、「弘法山付近にクマのような動物が

もっとみる
DAY 50    山の日

DAY 50 山の日

4:42 起床。
今日は絶対ウォーキングに行くって決めてました。
だって山の日だから!

弘法山公園ウォーキングを始めて、今日でちょうど50回目。
キリの良い日に山の日を迎えました😊

しかし山の日なのに富士山が見えないのはちょっと残念。

ここ数日は女坂ルートが定番。

昭和時代なら、女坂を行くなんて女々しいと言う方もいるかもしれませんが今は令和。
多様性の時代です。

そもそも女坂、男坂って

もっとみる
DAY 45    久しぶりの三頂制覇!

DAY 45 久しぶりの三頂制覇!

今朝、目が覚めるまでは、今日はウォーキングやめとこって思っていたんですけど・・・

4時半に目が覚めちゃったんですよね〜
ジジイです😅

目が覚めてからも少し迷ったんですけど、やっぱりウォーキング行くことにしました。

今朝も権現山〜弘法山コース。

今朝は富士山がクッキリ見えました!

これ見たら、やっぱり来てよかったなって😊

で、次は僕の1番好きなポイント、弘法山からの富士山。

ここか

もっとみる
DAY 39   いないんだよなぁ〜

DAY 39 いないんだよなぁ〜

今朝も5時起床でウォーキング。

なんか道が広くなっている!?
って思ったら、草刈りしてくれたんだね😊

歩きやすくなった山道を通りながら弘法大樹通過。

山頂到着。

やっぱり、空海いないんだよなぁ〜

帰りますか😔

今日はそんなとこ。

DAY 03  三頂制覇!

DAY 03 三頂制覇!

今朝も弘法山公園にウォーキングに行って来ました!

ミッチーミチシタ先輩によると、弘法山公園って、弘法山、権現山、浅間山の3つにまたがっているとのこと。
知らなかった〜😅

ってことで、今日はこの三つの山の頂まで歩くことにしました。

まずは昨日も行った権現山の八角堂。

ここから階段を下って〜

平坦な道をしばらく歩くと〜

今度は階段を上る。

上りきると弘法山。

三つの山の中で、弘法山が

もっとみる
DAY 02  弘法山公園へ

DAY 02 弘法山公園へ

今朝は昨日より30分早く出発して、弘法山公園の展望台までウォーキングしてみました。

展望台までは車を使っても20分以上かかるんですけど、歩きならショートカット出来るので、距離的にはそんなには遠くないかな〜って😊

しかしショートカットするってことは、それだけ坂道の傾斜がすごいってことで・・・

なかなかしんどい😓
時々、分かれ道があって、どっちに行こうか迷いましたが、なんとか展望台に到着〜!

もっとみる