見出し画像

【喋る仕事の可能性について:偲ぶ会で感じたこと】

気がつけば梅雨も終わり、夏本番⛵
いかがお過ごしでしょうか。

今年はコロナ禍にあった自粛的な風潮も一切なくなり、
早めの夏休みを取られ充実したお顔をされている方、8月のお盆休みを今から楽しみにされていらっしゃる方も多いと思います。

とはいえ、また流行ってきているようですので、
予防はしっかりしつつ楽しい夏を過ごされてくださいね。

さてそんな中ですが、実は先日、昔お世話になった会社の会長を偲ぶ会が行われました。

その会社は、私が新卒で入り先輩同期後輩仲が良く、厳しくも楽しく仕事を覚えた会社でした。

会長は、誕生日にはそれぞれに合った名刺入れやお財布などプレゼント下さったり、夏冬にはパーティーをして下さったりと本当に社員思いの方でした。

ですから、この偲ぶ会の司会のオファーを頂いた時は、少しでもお返しできるかと思いお受けしました。


でも、これまで1,000本以上仕事してきているものの、偲ぶ会は初めて…


冠婚葬祭は、忌み言葉含めきまり事が色々あるため、先輩MCにアドバイスを頂きつつ、これまでの経験値を元に準備をし、当日を迎えました。


折角なので、ここで少し葬祭関連での特徴的なきまり事をお伝えすると…

たとえば、乾杯が「献杯」となったり、
「次に」「続いて」などの表現がNG


なので、進行する上で使いたいワードが使えず困りました…

こういう時どうするか?

答えは・・・別の伝え方に変えればいいだけです😊
実は、こういうこともJPMCではお伝えしています✨


話を戻しますが、

迎えた偲ぶ会当日、無事その任を全うすると共に、当時の先輩後輩同期と、まるで同窓会のような偲ぶ会を行え、ご親族の方にも喜んでいただけました✨


私は、今回改めて、喋る仕事をしていて良かったと思いました。

今この仕事をしていたからこそこういった機会をいただけ、私や同期後輩を育ててくれた会長や当時の先輩らに少しでも返せたかなと思ったからです。

当時の私からすると頭の片隅にもなかった仕事を、今しています。

そして

続けていたら、自分が思っているよりも遠くまで、想像していなかった未来に来れました笑


その上、

司会やナレーション含めた“喋る”という技術は、
どんな仕事をしていても、何かを実現していくために必要なスキルだと感じます✨


もしあなたが学ぶことを迷っておられたら、ぜひ一歩踏み出してみてください!

何年後、もしくは何十年後に、
あなたの未来が想像しえないものに変わっているかもしれませんから✨



🎤 司会者養成講座🎤
話し方の基本を学ぶことができます

🔹基礎コース・実践コースあり
🔹オンラインはお好きな日時をご指定
🔹マンツーマンで受講できる可能性あり

◇講座内容のご案内◇
https://www.promc.jp/lesson.html

🔹オンライン講座お申込み
http://bit.ly/2XCnEGY

🔹対面講座お申込み
https://bit.ly/3IBc84h


✨ JPMC顧客満足度ナンバー1 ✨
喋り方家庭教師/トライアルは1,100円

ピンポイントのお悩みをここで解消してください。
プライベートの原稿お持ち込みもOKです!

喋り方家庭教師のお申込み
http://bit.ly/2ZgnwP2

ご案内はこちら
https://www.promc.jp/lesson.html#lesson-article4


⭐️HP・そのほかのご案内はこちら⭐️
https://www.promc.jp/


🍧 日本プロフェッショナル司会者協会 ⛱️

いいなと思ったら応援しよう!