見出し画像

トリエルの「バタースコッチシナモンパイ」

息子がハマっているゲーム、「UNDERTALE」に出てくる「バタースコッチシナモンパイ」を作りました。

「バタースコッチ シナモンパイ」

めちゃくちゃ美味しそうな名前です✨
パイってだけで美味しそう。
でも味が想像できませんでした。
バタースコッチキャンディみたいな味かなぁ?くらいでした。

そして、このパイは愛に溢れたキャラ「トリエル」が作ってくれるパイです。

トリエルは人気キャラで、Xでレシピを見つけたので作ってみました。

コーンスターチを並べるのを忘れた、、
焼く前です。カスタードみたい。
焼き上がり。
メレンゲを作って、
ツノを作ります。
砂糖を散らして、もう一度焼いてできあがりです。

メレンゲの味って難しいです。
初めて食べましたが、メレンゲが水っぽくなってしまったので剥がしました、、クリームが美味しかったです。キャラメル風味のカスタードクリームでした。

アニメやゲームや絵本の「おやつ」って、とても美味しそうですよね✨
食べるときは、その食べ物が出てきたシーンを見ながら食べると、また美味しい♪


ここからは、トリエルの魅力をお伝えしたいという、ただの垂れ流し記事です。


その前に、
●「アンダーテール」とは

むかし、人間とモンスターとの間に戦争がおきて、勝利した人間が魔法の力でモンスターたちを地下に閉じ込めました。
主人公がその地下に落ちたところからはじまります。

●トリエルとは
トリエルは、地下に落ちた主人公が「いせき」についたときに出会う人物(モンスター)で、白い大きな犬?ヤギみたいな女性。
愛にあふれたキャラで、お母さんみたいな存在。


以下、トリエルのセリフの丸写しです。

これは、トリエルのお家に案内されたシーンです。

・いいにおいでしょう?
・サプラーイズ!
・バタースコッチシナモンパイを やいたの。
・あなたが きてくれた おいわいにね。
・ここで たのしく くらして もらいたくて…
・だから こんやは カタツムリパイは がまんするわ。(カタツムリ好きなんですね、モンスターですからね、、)
・さあ はいってはいって! ほかにも みせたい ものが あるの。

優しい✨手をつないだり、頭を撫でたりしてくれます


ここは、子供部屋です。(主人公にお部屋を用意してくれます)
ベッドで寝たあと、

寝たあとにこっそり置いてくれたんですね。


こちらはトリエルの部屋。

ベッドがでかい

・まるが ついているところを よみますか?
はい↓

にっきを よんだ…
「スケルトンは どうして ともだちが ほしかった?」
「さみしさが ホネみに しみたから…」
ほかにも にたような ダジャレが たくさん かきつらねてある。(ダジャレ好き)


お次は、リビングです。

メガネをかけています。

本棚には歴史書。横の道具の先は、危なくないように丸く削られています。

・あら もう おきたの?
・あたらしい かぞくが できて とても うれしいわ。
・とっておきの ムシとり スポットにも つれていって あげましょうね。

学校の先生になるのが夢だったらしいです。

・あなたと ここでくらせて とてもうれしいわ。


キッチンもあります。
キッチンの排水溝なんですが…

・はいすいこうには しろい どうぶつのけが つまっている。

↑ ここが分からないです。
なんか怖くない?って息子に聞くと、
「なんで?トリエルは白いからトリエルが手を洗ったんだよ」

「えー? 毛が詰まってんだよ、、キレイ好きっぽいのに詰まらせたまま? なんか…小動物を食べたとか…」

「!!なんでそんなこと言うの!トリエルに謝って!」

めっちゃ怒られました、、
私の考えすぎですかね?シチューとか作ったのかと思いました。

その他、主人公にケータイを渡して頻繁に電話してきたり、ちょっと束縛系なんですが、行動がいちいち優しい。自分のことを「おせっかいなおばさん」と言っていました。

トリエルは主人公と一緒に暮らしたいんですが、主人公は地下から出たいので、ここで戦うことになります。ですが、最後も優しいんですよ。
だから、息子が戦ってるのを見ると悲しい気持ちになります、、

アンダーテールは、10年前のゲームですがコアなファンが多く今でも人気です。

トリエルの優しさ、伝わったでしょうか?

パイシートがまだあるので、今度はメレンゲなしのパイを焼こうと思います。


ご覧くださりありがとうございました。











いいなと思ったら応援しよう!