ファストフード感覚で新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)をたのしむ
赤坂にある肉骨茶専門店
「新加坡肉骨茶 (シンガポールバクテー)」へ
行ってきました。
綺麗でかわいいお店なので女性客も多く、
じょいっこ安心して入店できました。
肉骨茶(バクテーもしくはパクテー)は
マレーシア及びシンガポールの煮込み料理。
「茶」という言葉が料理名に入っているが茶葉を使用するのだろうか?
wikipediaで調べてみたところ、
料理に茶葉は使用しないが、料理を創ったとされる「李文地」の「地」から、あるいは、料理がもともと「肉骨地」と呼ばれていたため、ビン南語で「地」と「茶」の音が類似しており「肉骨茶」と呼ばれるようになったとされる。
だそうだ。
しかし、スープだけでおなかいっぱいになるのかな?
大食いのじょいっこは少し不安・・
足りないと不安なのでボリューム満点な
肉骨茶満喫セットを頼んでみました
肉骨茶のほかに3つのおかずを付けて1280円
また、肉骨茶は骨付きと骨なしと選べるようだ。
じょいっこは骨付き肉骨茶に、
油条(揚げパン)、ミースア(細い麺)、春菊スープ
を付けました。
料理を待っている間に
クロス代わりの紙に載っている
肉骨茶の食べ方を熟読
5分くらいで運ばれてきました。
ジャーン!
これが肉骨茶だ!
大きな骨付き肉が2つも入っているし、
麺も揚げパンもあるから
ボリューム的には問題なさそう~
しかし、さっぱりしていて
物足りなかったらいやだな・・
なんて思ってスープを一口飲んでみたのですが
うわ!濃厚!スパイシー!!
焦がしニンニクがまるごと3つも入ってるじゃん
満足のコク、刺激、旨味!!!
たまらん~
揚げパンは浸して食べるようにとのことだったので
一気に全部肉骨茶に入れて食べました
美味しくて、おなかいっぱいにもなって
じょいっこ満足
薬膳料理でもあるらしいので
体にも良し
5歳くらい若返っちゃうな・・
美味しくてヘルシーな肉骨茶を気軽に食べられる
新加坡肉骨茶 (シンガポールバクテー)最高~!