![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30141261/rectangle_large_type_2_330eca8f313295286edaa2f965c988ca.jpg?width=1200)
常連さんのご案内で行ったビリヤーニーハウスがめちゃウマだったよ@行徳ビリヤーニーハウス
知らない街を
歩いてみたい
黄色い妖精じょいっこが
はじめて行徳に降り立ちました。
住宅街の中に
インド食材店やインド料理店が
点在してドキドキわくわく。
いろんな店に寄りたくなりますが・・
浮気はいけません。
今回の目的はただ一つ!
行徳ビリヤーニーハウス!!
あった!ありました!
ふぁ~!!
独特な光を放っています。
ハラールの文字も確認の上
いざ入店!
こじんまりとした店内。
手入れが行き届いていて
気持ちがいい空間。
まるでおうちに遊びに
行ったような雰囲気もあります。
モスクが近くにある影響で
海外の方が多く
異国に旅行に来たような
風情もあり。
コロナを考慮して
透明のビラビラも席ごとに
ついていて安心です。
メニューを拝見。
ナンだけでも多種あって
目移りしてしまう!
この日は行徳ビリヤーニーハウス
の常連さんのご案内で
推しの料理をいただいてみました。
まずはインドビール
キングフィッシャーで乾杯!
ハラールですがお酒も置いています!
大盛りのサラダ。
3人で行ったのですがモリモリ
盛ってくださって嬉しい限り。
ドレッシングもピリ辛で美味。
ビーフカラーヒー
うま!
なんだこれは?!
シナモンの香りがふわっと。
ドライタイプのグレイビーが
まったり濃厚でめちゃうまい!
肉がありえないくらい柔らか。
ニハリ
大きな骨付き肉がごろっと。
上には針ショウガと青唐辛子が
乗っています。
こちらも濃厚で最高においしい!
油をたっぷり使っていると
思われますが気にならず
すいすい飲めてしまう不思議。
チキンビリヤーニー
フワっとパラっと
軽いタイプのビリヤーニー。
油少な目なので
濃厚なほかの料理に合います。
中に入ってるチキンはジューシー!
ビリヤーニーについてくる
ライタも他店に比べて濃厚。
みじん切りの野菜やスパイスが
入っているんだとか。
おいしくてライタだけでも
ぐいぐい飲めてしまう。
タンドゥールで焼いたチャパーティー
(TANCOORI ROTI)
まわるくて程よい厚みもある
チャパーティーは
(おそらく)全粒粉入り。
香ばしさの中に旨味があって
こちらも最高!
食後のデザートに
クルフィをいただきました。
☆の形の楊枝がきゃわわ~~。
カルダモンの爽やかな香りと
ミルクやナッツの旨味の
マリアージュ。
砂糖なしのチャイと共に。
スパイスがたっぷり入った
紅茶落ち着く~
食後のスイートフェンネル
角砂糖が入っていて
それを舐めて帰ると
家まで余韻を楽しめます。
こんだけ食べて飲んでおなか
いっぱいになって
ひとり2100円は激安!
一見野性味あふれる料理に
見えますが味は確か!
連れて行ってくださった
常連さんのお話によると店主の
カーンさんはかなりこだわって
お料理を作っているんだそう。
ちょっと遠かったですが
行く価値はあるから~~
プライスレス....
プライスレス....
世界は愛であふれてる
どんな街にも出会いあり。
争いの絶えないSNSを抜け出して
風に乗ってどこまでも。
愛し合い 信じ合い
美味しい料理とめぐり逢いたい。