
R6/12/17【年末の飲酒運転を防ぎ隊】川柳&短歌で楽しく啓発!
前置きは、昨日の記事(R6/12/16版)にしっかりウダウダと書かせていただきました。
初めて当シリーズをご覧の方、「毎回の前置きから読んでやる!」とおっしゃっていただける方は、どうぞ以下の記事も合わせてご覧ください。
本日の【飲酒運転根絶】交通安全川柳&短歌♥
川柳(575)♥
忘年会
この輝きが
たまらない
若いころは飲みにケーションに比重が置かれていました。
特に忘年会の響きはピカピカに光って、
社内での案内回覧と掲示が始まった時点から、
ほろ酔い気分でした(笑)。
それでも、車と酒は完全分離に徹していましたよ!
迷惑は
かけないつもり
今日もまた
「つもり」というのはとても怖くて厄介で、
自力で気付いて軌道修正するのは至難の業です。
やはり、身近な存在から優しく正しく厳しく諭してもらわないと。
短歌(57577)♥
懐が分厚くなると ついついと
羽目を外して綱渡りする
ただ、揮発性の高い酒に大半を費やすのは如何なものかと・・・。
おまけに大船に乗りがちなのは明白。
酔ったままハンドルを握ってしまうようなことはないように。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
この記事(川柳&短歌)が、好印象でも悪印象としてでも構いません、何らかの意識として心に届くことを願うばかりです。
ご理解とご協力をいただけるようでしたら、是非とも、交通安全意識向上メッセージのバトンを繋いでいただきたいと考えています。
重ねて、心からお願いを申し上げます。
追伸
皆さまが創作した交通安全川柳や短歌、その他の飲酒運転に関連するエピソードやコメントをお待ちしています。独自の川柳や短歌の投稿も大歓迎です。
#年末飲酒運転根絶 を合言葉に記事を投稿いただければ、ささやかですが、当方の記事内でもご紹介させていただきます。
#年末飲酒運転根絶
#交通安全
#安全運転
#交通安全意識向上
#飲酒運転
#飲酒運転根絶
#飲酒運転防止
#飲酒運転ゼロ
#STOP飲酒運転
#年末交通安全啓発
#啓発メッセージ
#川柳
#575
#短歌
#57577
#ご理解とご協力を
#冬の1コマ
いいなと思ったら応援しよう!
