週末野心手帳とともに2月の振り返りを。
2月のカレンダーを切り離そうとする母の姿を見て、気づいた。
今日で2月が終わる。
出産した日(2/17)が昨日のことのよう。なのに、明日からもう3月。年々時が経つスピードがあがっている気がするけど、私だけ???
出産後、退院してからずっとパジャマ生活だし、日中・夜間・早朝関係なしに授乳する日々で、曜日感覚どころか月の感覚までなくなっていたよ。1日の感覚すらないかも。体もまだボロボロだしね…。腰痛い。乳首痛い。頭痛い。
めっきりnoteを更新する時間がとれなくなってしまったけど、今年は月ごとに週末野心手帳で振り返りをしようと決めているから、振り返りnoteを書く…!書くぞ…!
▼2月のキーワード「描く」
・今どこに行ってみたい?
→フィリピン・セブ
私の第二の故郷。アナザースカイ。
・そこで何をしたい?
→留学時代にお世話になった先生に会って、子どもたちも含めて遊びたい。おしゃべりしたい。
・それを叶えるのはいつ?
→子どもたちが小学生にあがる前には。2027年までには。
週末野心手帳のコラムで私に新たな目標ができた。
「ちびちーちゃんが小学生になるまでにセブに連れていくこと」
今までなんとなくそうなったらいいなーと思っていたけど、こうして言葉にすると、達成できるように前向きに頑張りたいと思える。今からコツコツ用意していきたいな。
▼2月のWISH LIST
・無事に出産すること。
→◎
・出産の記録をすること。
→◎
・出産のごほうびとしてお寿司を食べる。
→◎
・出産のごほうびとしてスコーンを食べる。
→◎ シャトレーゼのスコーンを食べた!
・出産のごほうびとして旦那さんにお花をねだる。
→×
今月のWISH LISTは出産というタイミングの読めないものがあったため、スケジュールにうまく落とし込むことが難しかった。お花のおねだりはする気まんまんだったけど、出産して退院後すぐに引越しがあったため断念。来月はお花を飾りたいな。
▼2023年のやりたいこと100のうち、
2.無事にちびにーを出産
3.出産した日の記録
30.noteのマガジン画像を作る
55.メモの魔力を読む
69.実家に帰る
81.おいしい寿司を食べる(2回目)
の6個を達成!!!
出産というビッグイベントがあったわりには達成できたものが多かったと思っている。
自分に甘め。
▼2023年のやりたいことリスト100の継続目標
4.育児日記
→ちびちー生後570日まで継続中◎
5.成長アルバム
→1月分発注完了!!
15.図書館習慣
→読んだ本2冊
子どもをキッチンに入れよう
メモの魔力
32.35日家計管理の継続
→◎
35.つみたてNISAの継続
→◎
42.早寝早起き生活の継続
→28日中20日間早起きできた◎
産後の体力回復に専念するため、3月はお休みするつもり。
49.Twitterの週一育児ハイライト継続
→◎
94.毎月お花を飾る
→×
引越しを予定していたこともあり、お花を飾らなかった。
2月は出産があって、継続目標たちはどうなるかな~と思っていたけど、いいかんじで継続ができている!!
来月は早寝早起きの目標はお休みしよう。夜間授乳で早寝も早起きもあってないようなもの(笑)
▼今月のベスト3
1.ちびにーを無事に出産したこと。
2.1日で3000PVを達成したnoteを書けたこと。たくさんの人に読まれて、とーってもうれしかった。
3.近所のおいしいパン屋さんのパンを「出産前の食べ納め」として、何度も食べたこと!
カルピスバターのあんパンが最高においしかった。
4.2/22にお引越しをしたこと。
▼収益
・note
→0円
有料noteを作成中
・家族ブログ
→89円(グーグルアドセンス)
ちびちーの英語教材を買う資金(58,000円)にはまだまだ遠い…。
2023年の2月、出産というビッグイベントで全部かき消されてしまいそうだけど、こうして振り返ってみるといろんなことを達成できた。いろんな出来事がちゃんとあって、満足度の高い日々をおくれた月だった。それに気づけたのは週末野心手帳で日々の振り返りをしたおかげだと思う。これからも継続的に振り返っていきたい。
3月は産褥期にあたるのでnoteの更新を一生懸命にやるのではなく、なるべく横になってゆっくり過ごすようにするつもり。調子がいい日でも、お姉さんになったちびちーちゃんと向き合う時間にしていきたい。私の入院中はたくさん頑張ってくれたから、その分めいっぱい遊んであげたいし。パソコン・スマホに向かう時間は今よりずっと短くするつもり。
明日もいい1日になりますように。
\note以外のSNS・ブログも更新中/
Twitter 週一育児ハイライト
ブログ 神田ファミリーブログ
#子育て #子育て日記 #育児 #育児日記 #今日のちびちー #ママ保育士 #年子 #年子ママ #神田ファミリーブログ #振り返り #振り返りnote