
Photo by
mizu_mi_kata09
ショパンとお菓子【詩】【ポエム】 79
私の先生
ピアノの先生
レッスンで私の右に立ち
即興でメロディ 弾いて下さる
粉砂糖のオブリガート
この音楽を 可愛いお菓子の箱に詰めて
お家に持って帰りたい
作曲疲れには ホット ショコラ をどうぞ
飲むお菓子
先生の お気に入りね
先生が忘れた鉛筆を胸に抱き
似顔絵 水彩画
絵の中の先生は
私にしか見せない表情で
こちらを見つめているわ。
【後記】
以前、「ショパンのサロン」と銘打ったコンサートに行った際、ショパンが弟子におこなったレッスン風景が再現されていました。
ショパン役のピアニストさんが、生徒の右(高音部)に立って即興で副旋律を弾く。
ショパンが生きていた当時 録音はできませんでしたから、実際にどんなメロディが奏でられたのかは わかりませんが、それが弟子を喜ばせたのには違いありません。
私はその時 再現された先生役の、ピアニストさんが弾く副旋律に『白い粉砂糖を 上から振りかけたようだ』という感想を抱きました。
そしてそれを「ケーキの箱に入れて、持って帰りたい」と思ったのです。🍰
📘
ショパンと関わった女性として、外せない女性「マリア・ヴォジンスカ」。
彼女が描いた、有名なショパンの肖像画があります。
他に残されたショパンの絵と比べて、格段に穏やかな目をしています。
この絵は、色んな書籍に掲載されていますが、白黒の写真が多いです。
カラーの写真は、音楽の友社刊:「ショパンの本 DVD付」に載っていますので、興味のある方は ご覧になってみて下さい。
もうすぐバレンタインデーだからか(?)甘い、あま~~い❢(←ネタか?) 詩が、特急列車🚄に乗ってやって来たので こちらにアップいたします。💕
いいなと思ったら応援しよう!
