2021年2月の今月のリズム
今月の世の中のリズム
今年の変化は、ゆっくり、でも確実に進んでいくので、何もせずにいると「え、こんなに変わってたの?」と置いてきぼりになったように感じるかもしれません。
今月は、狙いを定めつつ、攻略するための作戦を深く深く練る感じです。動いていないようで、考えが進んでいる。
とても大切なことが水面下で進んでいるので、目に見えていることの裏側を想像することが必要な時です。
今月のあなたのリズムの出し方
それぞれの方を取り巻く、その月の流れを表す数字。数字が教えてくれるあなたのリズムに、うまく乗ってください。
あなたのリズムを表す数字の計算方法:自分の誕生月と誕生日を一桁になるまで足してください。足し上げた数字が、個人数となります。
例)12月18日の場合→1+2+1+8=12→1+2=3 「3」となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1の人のリズム
今月は、自分の身体の声に耳を傾けましょう。自分にとっては当たり前になってしまっていることでも、実は負担になっていることがないか。それを安定させることが、他のことをスムーズにするための秘訣になります。また、今月起きることを、素直に受け止め、何故それが起きたのかをよくよく分析して、よりよくなることを考えるようにしてください。
2の人のリズム
直感で、これ必要ないよな、と気づくことが多い時。そう思ったなら、さっさと勇気を持って、感謝を込めて手放していくこと。特に人間関係について、そう思うことが多いはずです。切ればいい、というものではありません。何故、そういうパターンになるのか、学ぶ時です。手放しながらも、深く分析してみる、いい機会にしてください。結果的にですけど、その人間関係でこんがらがっていたことが解けるので、新しい関係性が生まれることだってあるのです。
3の人のリズム
新しいことに手をつけましょう。チャンスが沢山やってくる年ですから、その中から、あまり深く考えずに、自分が「楽しそう!」と心が動いたことを選ぶこと。これをやっておいた方が結果出せるな、とか、評価が上がるな、という選び方はオススメしません。そして、考え過ぎず、見切り発車でも、走りながら微調整していけば大丈夫です。
4の人のリズム
これまでの自分のやり方にこだわらずに、人の言うことを聞いてみてください。とにかく、受け取ってみて、深く感じてみる。受け取る、と、受け入れる、は違います。つまり、受け入れられるものは受けて、合わないものは手放していいのです。きちんとやらねば、と思う人が多いから、努力して、きっちり、しっかり、と進めることが多いと思いますが、きっちり、しっかりは、相手にとっては、どっしりと感じられ、重箱の隅に追いやられると感じる可能性あり。だったら、ある程度適当に、そう適当にやることが、自分も相手も楽になるかも。
5の人のリズム
いろいろな新しい種を植える年なのですが、今月は、純粋に楽しい種を植えましょう。心のどこかで、順調に育つ種、とか、完璧な種を選んでおきたい気持ちも芽生えるかもしれません。でも、それだときっとつまらない。楽しいことをやる嬉しさを思い出してください。
6の人のリズム
話すのがうまく、人と付き合うのが上手な人がいると思います。相手の言うことを受け入れてしまう傾向があると思うのですが、今月はリレーションシップについて学ぶ時。相手を観察するポイントは、その人が口だけでなく、行動までしたかどうかです。今月は、目に見えることだけを信じて自分の周りを観察してみてください。深く納得することがあると思います。
7の人のリズム
今月は、考えるより動いてみてください。そして、自分が納得するものが出て来るまで、何度もやり方を変えてやってみてください。深く考えて準備をしてチャレンジする必要があることもありますが、今月は、楽しんで体験することが成功への近道になるようです。行動って難しいようですが、いつもと違うもの食べてみる、とか、いつもと違う道で行ってみる、ということから始めても大丈夫。自分の凝り固まったパターンから出ることは、こういう日々の行為を、少し変えてみることから気づけることがあると思うのです。
8の人のリズム
今月は、決断することが多いと思います。決断する時に、勝ち負けではなく、いかにWIN-WINになるか?と深く考えて結論を出してください。味方と敵なのではなく、みんな仲間になる、という決断ができるようになると、何より自分が一番幸せで、温泉に入ったようなホッとした気分を味わえるのです。
9の人のリズム
ピンときたら、動く、変える、やってみる。ピンときたら、過去にお世話になった人に連絡してみる。深く考えないで動くことが成功の鍵。じっとしてチャレンジしないことが失敗の種になってしまう。ピンときたものに動く、つまり自分自身を信じられるかどうかなのです。