シェア
じょさのん@語学屋さん
2023年10月23日 00:09
こんにちは。前回の記事の続きです。僕が中学生の時に英語を学んだ際に、一般動詞でつまずいたという話をしました。特に困難なく一般動詞を使いこなせる方からするとあまり共感できない悩みかもしれません。一般動詞の肯定文から否定文や疑問文への変換が難しいのは、本来あるべき1ステップが抜けているからなんです。You speak German. ↓You do speak German.
2023年10月22日 18:38
突然ですが、皆さんに質問です。You speak German. You do not speak German. この2つの「speak」は、形が全く同じですが、文法的には異なります。では、「動詞の活用形」に当たるのは、どちらでしょうか?英語の初手でつまずく意外に思われるかもしれませんが、僕は中学校で英語を学び始めた際に、一般動詞の否定文と疑問文で最初につまずきました。
2023年4月30日 03:36
こんにちは!英語はもう既に習い始めてから20年以上が経過していますが、未だに苦手なのが、一般動詞の否定文・疑問文です。ずばり、do you~?や、do not…など、平叙文(肯定文)の時には見かけなかったdoが急に登場するときです。既にマスターされた方にとっては何のこともない構文だと思うのですが、僕はいつも、特に疑問文を作るとき、首を傾げて頭をひねって文を作りだしています。