マガジンのカバー画像

ひきこもり生活

8
運営しているクリエイター

#ニート

Q:ヒキコモリンやけどパスポートが欲しい

Q:ヒキコモリンやけどパスポートが欲しい

(1)申請書をダウンロードして印刷。

  TOP | パスポート申請書ダウンロード | 外務省 (mofa.go.jp)

(2)写真を撮る

 必要な費用は、無人の証明写真機なら800円程度。

  パスポート申請用写真の規格(令和5年8月10日更新)|外務省 (mofa.go.jp)
  証明写真マップ (idphoto-map.info)

(3)コンビニにマイナンバーカードを持って行って

もっとみる
Q:家から一歩も出られないけどアマチュア無線をやってみたい。

Q:家から一歩も出られないけどアマチュア無線をやってみたい。

家に引きこもって遊べる趣味と言えば、アマチュア無線!!

ただヒッキーにとっては、資格試験を受けに行くのが超ムズ。

国家資格はどっかの会場に行って受けなアカンし、eラーニング形式の養成課程でも結局最後はCBT試験を受けるために昼間に家から出やなアカン。

 受験案内 | 公益財団法人 日本無線協会 (nichimu.or.jp)

 アマチュア無線技士 養成課程eラーニング | QCQ企画

 

もっとみる
ヒキニートと同居する者が後期高齢者になったとき検討すべきこと(国民健康保険税の節税)

ヒキニートと同居する者が後期高齢者になったとき検討すべきこと(国民健康保険税の節税)


<条件> ヒキの所得が国民健康保険税の軽減措置を受けられる金額以下であること。
(たいてい7割軽減の対象者やと思うけど、動画とか転売とかで普通のサラリーマンよりもよぅけ稼いでるヤシたまに居るから一応w)

<やること> 市町村役場に行って国民健康保険の世帯主をヒキに変更する。

<ポイント>75歳になると自動的に国民健康保険から抜けて後期高齢者医療制度に移行される。

何も手続きしてないと、住民

もっとみる