![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54151961/rectangle_large_type_2_1d4e9f1afab5e15bca6fa98e75d92f8f.jpg?width=1200)
豊洲のチームラボプラネッツに行ってきました!
※音声はこちらから!
6/6(日)に豊洲のチームラボプラネッツに行ってきました!
以下感想です。
--------------------------------
結構濡れるので夏に行った方が良いと思う。
子供と行くなら上、下、パンツ一着ずつ替えの服を持って行った方が良いと思う。
たまたま下とパンツだけ持って行っていたので良かったが、なかったら最悪だった。
子供用の服を上下売ればニーズあるのにと思った。
あと、単純に傘とか小物入れとかグッズ売れば売れそうな気はしたけど、お土産コーナー自体がなかった。
女性はスカートで行くと鏡に下着が映るので要注意!(一応ハーフパンツの貸出はありました。)
日曜だったが空いていて良かった。
普段がどんな感じかはわからないが、コロナの影響で今時期の方が空いている気がした。
もし混んでて芋洗い状態だったら最悪だなというフロアがあった。
予備知識ない状態で行った方が良いと思う。
奥さんがキラキラしたものが好きということで行ったのだが、奥さんも楽しんでいたが、4歳の子供もかなり楽しんでいた。
4歳の子供は「何か楽しい!」と言っていた。
こうだから楽しいというよりは確かに何か楽しい所だった。
ただ単に映像が流れてるだけじゃなくて、自分が仕掛けたことが映像に反映するのが楽しい要因の1つかもと思った。
自分の親と一緒に行ってもテクノロジーの進歩を感じで楽しんでくれそうな気がした。
三半規管がおかしくなりそうなフロアがあり、店員さんに「ここにずっといたら三半規管おかしくなりませんか?どのくらいの頻度で交代してるんですか?」
と聞いたら、
「特に三半規管がおかしくなるから何分までというルールはないが、1~2時間に1回くらいの頻度で交代しています。」とのことだった。
あのフロアに2時間いさせられたら、相当きつくて自分なら辞めてるなと思った。
老若男女みんな楽しいんだろうけど、カップルとかが行ったら良さそう。
今時の高校生や大学生はこういう所に来て愛を育むのかなと思った。
水を使うからか施設内が若干塩素臭かった。
奥さんは施設内に良い匂いをさせてくれたらもっといいのにと言っていた。
--------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![ジョニーみうら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88353310/profile_f80f0e92ff052e160c1bc5292a6c06ff.png?width=600&crop=1:1,smart)