マガジンのカバー画像

Joe妻の執筆者日記

21
作家になりたい私の執筆作業に関するメモ
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

同じ「書く」でも、ライターではなく作家になりたい理由

同じ「書く」でも、ライターではなく作家になりたい理由

幼馴染から「いま多趣味に見えるけど、何をしているときが一番楽しい?好き?」と聞かれた。

noteも書くし、youtube・インスタ・Twitterもする。

ジェルネイルや料理なども好き。

小説も書く。

夫の動画チャンネルではたまに歌ったり踊ったりもしている。

その背景を知った上で友達は質問してきたのだ。

私は「noteかな」と答えた。

やっぱり書くのが一番好きだ。

友達は前職が雑誌

もっとみる
小説〜プロット作り

小説〜プロット作り

会社の終業チャイムが鳴り止まぬ前に
廊下の外に出た。定時退社完了だ。

整体の予定まで
40分ほど時間があったので
カフェに駆け込む。
最近私が好きなリラックス方法だ。

資格試験勉強でも
noteなどSNS更新でも良かったが
私は紙のノートとペンを取り出す。

今書いている小説のプロットを
ストーリーラインで
さらに細かく書きたかったのだ。

プロットは小説を書くときの
設計書のことである。

もっとみる
ブラック・ジャックをもとにストーリー研究

ブラック・ジャックをもとにストーリー研究

作家になりたいと思った2023年。
自分が書けない時はインプットや
物語の作りの研究をするようにしている。

その中で最近研究していたのが
ブラック・ジャックだ。

ブラック・ジャックは実家にあり
子供のころから読んでいたが
「楽しむため」に読んでいた。

まさか自分が
手塚治虫を研究するために
読む日がくるなんて
想像していなかった。

(1)10年ぶりに読む
きっかけは特にない。
何か小説・漫

もっとみる
小説スランプ、昔の自分のメモに救われる

小説スランプ、昔の自分のメモに救われる

作家になりたいジョーツマです。

現在7月初旬。
9月末締切の文学賞に応募したい。
そろそろプロットを本気で作って
書かないといけない。

でも昨日も一日中、
家に缶詰していろいろ考えたが
まとまらなかった。

しょうがないので夕方には
夫と酒を飲みに行って
一度リセットしてきた (おい)

そして今日、web会議があった。
失礼ながらプレゼン者の説明は
ものすごく遠回りで
わかりにくいものだった

もっとみる
イマジネーションってどこから来るの?

イマジネーションってどこから来るの?

作家になりたい私ですが
ここ数ヶ月、一個も小説を
書けていません。

9月末締切の文学賞に応募するなら
そろそろ取り掛からないと
間に合わなくなる。

今日は日曜日。
遊びに行かずひたすら家で
缶詰になっていました。

ストーリーが全く
思いつかないわけではないけど
どうしても書き上げる
情熱が湧いてこない。

リビングのテーブルにネタ帳を置き
アウトプットしたいときは
リビングへ。

インプット

もっとみる