
“普通じゃない”人になりたい人は今日から止めよう
こんにちは、ジョブログです。
2年半前まで年収150万円で2Lの水を持ち歩いていて、戦略的な転職で日系最大手で年収900万円までキャリアを伸ばした、35歳の凡人サラリーマンです。
詳しくはこちらをどうぞ。👇
https://note.com/joblog/n/n69743ecfcc00
“普通じゃない”人になりたい人は今日から止めよう
結論から言います。
もうスマホのSNSから情報得るのは止めましょう
辿り着きたい情報以外にアレコレ、様々な動画を見ていることが
本当に無駄であることに、ここ数年で本当に気付きました。
インプットの量を増やすことが、なんとなく自分が凄い人になれそうな気がして仕方ありませんでした。博識になりたかった。恥ずかしい(笑)
返信する必要のない人にコメントしたり、いいねしたり。
常に「誰かの時間を生きてるなー」と悲しくなる瞬間があり、
その瞬間だけインプットに走るんだけど、インプットして満足して寝る。
それを変えたのは、やっぱり「本」と「行動」でしたね。
youtubeから得た情報で「奮い立つ」感覚は無いんです。不思議と。
人生を変えてくれた本たち
前田裕二さんの「メモの魔力」
堀江貴文さんの「多動力」
キングコング西野さんの「革命のファンファーレ」
なぜこの本たちなのか
単純に好きなんです、この人たち(笑)
頭の回転が速いし、ロジカルで生産性モンスターなのに
人の幸せを本当に心から願っている。
こうなりたいって思えちゃうんですよね!(あれ?私だけ?)
リアルな話をすると、この人たちは「数多くの試行錯誤と失敗」をしてきて、その内容を書籍にまとめてくれてるんです。
そして、惜しげもなく無料で公開している(※実際は本だから無料じゃないいか(笑))
私たち凡人に一番必要なのは経験で、かつ失敗する勇気だけだと思う。
なぜなら、ほとんどの人がそのリスクを取れないから。
聴いてるか、昔のジョブログさんよ。
ここから始まったミニマリズム
こんな人たちに追いつく行動量を生もうと思ったら、無駄を無くそう
そう思ったのがジョブログのミニマリズムのきっかけです。
まずは色んなモノを捨てようと2tトラックいっぱいにモノを捨てた。
服、本、アルバム、訳わからんコード、古い充電器、靴....
一番勝ってよかったのは、電子書籍。
それまでは「本で買ったほうが、後でメルカリで売れるしいいじゃん!」と思ってたよね。
売らないくせに。売る頃には古くてボロボロになってるくせに(笑)
バッグも重たくないし、疲れないから生産性上がるし、
入浴中にまでスマホで動画見るもんだから、目は疲れっぱなしだし、
あの本で言ってた事なんだっけ?って結局ググるからスマホまた触るし。
ぜひ電子書籍デビューしてない人は、今から始めてほしい
メリット沢山ありますし、興味がある人はまず敬愛するマコなり社長の紹介を見て欲しい👇
ぜひ皆さんのオススメ本を教えてね。
できればunlimiteddで出たら読みます。
いいなと思ったら応援しよう!
