
Photo by
ithem_noramoyo
障害者手帳を取るキッカケ、社会復帰に希望が持てた本
障害者手帳の取得は抵抗があった
あくまで一般採用を希望していたので、発症から1年半を経過しても障害者手帳を取得するつもりはありませんでした。
しかし、さすがに1年半を経過しても改善しない自分に大きな不安を感じるようになったとき参考になった本がこちら
著者は躁鬱病なので、うつ病の私とは症状は異なる部分もあるのですが、共感できるところは多かったです。
助かったのは障害者手帳、障害者年金などの行政支援が書いてあった
著者自身の体験談やサポートしている方のエピソードは大変参考になりました。
精神障害者手帳2級のかたが、行政支援などを受けながら障害者年金を申請して受給。
パートタイマーの給与と障害者年金で自立し生活している内容は、私も希望が持てました。
この当時は「社会復帰できないのでは?」と本気で思ってましたから
※関連記事
いいなと思ったら応援しよう!
