![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122592167/rectangle_large_type_2_5a03ae26cafe120b9e087e3a994659dc.jpeg?width=1200)
おっさんずミール#25 ノンフィルター・オリーブオイル
昨年、欧州土産に購入したノンフィルター・オリーブオイル。
”ノンフィルター”というのは初めての経験でおっかなびっくり。100mlの小さな缶を買ってみたけど見事に嵌まり、あっという間に消費してしまった。
今年も期間限定なので、発売開始してすぐに自宅用の1L缶と、娘夫婦用の500ml缶を注文して、とても満足。
さらに今回は、「早摘みノンフィルター」もゲット。
早速、いちじくパンと合わせてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700828852821-du46oIMMhz.jpg?width=1200)
トスカーナで本場のオリーブオイル作りに励むYukiさんの、オリーブオイル作りへの情熱が伝わってくるサイトです。
たまたま私がオランダ駐在しているときにYukiさんのサイトを見つけて、コンタクトさせていただいたのがきっかけで知りました。
このオイルでアヒージョしたらメチャメチャ最高だろうなぁと思いつつも、これって大吟醸酒を料理に使うようなものです。もったいな過ぎて、そんなことできるはずがありません。そんなことしたらYukiさんに叱られる!
(でも、ちょっと興味があります)
![](https://assets.st-note.com/img/1700829394219-nITFqRWO3K.jpg?width=1200)
やっぱり私は、サラダに垂らして、黒胡椒を振って食べるのが好き。
これがあれば、ドレッシングは要らない。
美味しいパンがあれば、このオリーブオイルの出番です。
パスタと白ワインにもピッタリ。
さて、今回はどれくらい持つかな???
追記
追記の追記
私のこの記事について、相互フォローしてくださっているあつこさんが記事にしてくださいました。私のせいで、あつこさんの連続投稿記録がストップしそうになったとのことで、、、真相はこちらから
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Akio van der Meer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71945049/profile_b05c0132746480e22146b20e97a2671a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)