マガジンのカバー画像

おっさんずみーる

52
海外単身赴任おっさんの、食生活に関するお気楽な記事です。 (レシピとか作り方のコツとか、そういう要素は殆どありませんのでご注意ください) ※タイトルの写真は、オランダのスーパー…
運営しているクリエイター

#料理

久しぶりの、ラ・フェ

前々から行こう行こうと思いながら、なかなか機会がなかったラ・フェ。 やっと行くことができました。 道が混んでいなければ車で20分足らずと、近いと言えば近いんだけど、車で、、、というところが僕ら夫婦にとって難しいんだよね、、、。なんせ、二人とも飲みたいから😃 再会当日に電話で予約したら、「いつもありがとうございます」って言ってくださって。 いやいや、めっちゃご無沙汰しているし、 常連って言えるほど通ってるわけでもないし。 前回の訪問はたしか2年前、オランダから一時帰国した

YUKIさんのOlive Oil (2024年産)

今年も、イタリアからオリーブオイル生産活動をNoteで精力的に発信されているYukiさんのオリーブオイルが到着しました。 嫁さんも大喜び! OLIO EXTRA VERGINE DI OLIVA - Nuovo今回は、お気に入りのノンフィルターオリーブオイルばかりを注文。 お酒で言えば、生酒にあたるのかな? (期間限定:注文受付は、YukiさんのWebサイトによると11/20まで) ちょっと、他では味わえないフレッシュさがクセになる。 オーダーYukiさんのオリーブオ

おっさんずみーる#27 シュリンプ・アボカド、やってみた。 パリのレストランで食べたあの味を目指して、作ってみた。 ソースは、マヨネーズ+ケチャップのアメリケーヌではなく、シーザードレッシング。これはこれで大正解!娘夫婦にも大好評。 皆様もお試しあれ!au revoir!!

昨夜のメニューは、ラタトゥイユ(夏野菜の煮込み) 見た目が思ってたのと違ったけど、味は記憶どおり。 ホワイトソースが意外とマッチして美味しい🤤 元はフランスの軍隊や刑務所で出された野菜のごった煮だったそうだが、今ではそうとはとても見えない豪華さ。 ご馳走様でした。

+6

おっさんずみーる番外編 - 1年遅れの退職記念!チョット贅沢なランチin京都

おっさんずミール#25 ノンフィルター・オリーブオイル

昨年、欧州土産に購入したノンフィルター・オリーブオイル。 ”ノンフィルター”というのは初めての経験でおっかなびっくり。100mlの小さな缶を買ってみたけど見事に嵌まり、あっという間に消費してしまった。 今年も期間限定なので、発売開始してすぐに自宅用の1L缶と、娘夫婦用の500ml缶を注文して、とても満足。 さらに今回は、「早摘みノンフィルター」もゲット。 早速、いちじくパンと合わせてみました。 トスカーナで本場のオリーブオイル作りに励むYukiさんの、オリーブオイル作り

+9

おっさんずみーる#24 久しぶりの豚の角煮

お土産に持ち帰った「OLIVE DELLA YUKI」さんのノンフィルターオリーブオイルが大好評!バゲットに付けて食べると美味しい!YUKIさんは、イタリアでこだわりのオリーブオイルをプロデュースされているNoterさんです。https://note.com/yuku810

おっさんずみーる#23:晩飯にハンバーグを作っていて、ケチャップの残りを絞り出そうと容器を振ってたら蓋が開いてしまって、天井から床までケチャップが飛び散って殺人事件現場みたいになった。あまりに衝撃的な画像なので、掲載は控えます。終日引越準備で多忙だったのに、余計な仕事が増えた。😂

ラ・フェのクリスマスディナー

滋賀・草津市のレストラン、ラ・フェのクリスマスディナー"Noël"。 日本に一時帰国して最初のディナーは、ここと決めてました。 シェフの修家大雄さんは、滋賀の情報を積極的に発信しておられるNoterさんです。 この前菜のサラダ、形がクリスマスツリーなんです。 赤い大根が映えます。この中に海老が隠れてます。 いきなりテンションが上がります。美味しい。 きのこの風味が、絶妙にフォアグラとマッチ。 自家製のパンが進みます。美味しい。 どうやったら人参でこんなに鮮やかな卵の黄

おっさんずみーる#21:カニカマ入りの茶碗蒸し(マグカップ蒸し?!)。いい感じの青梗菜が買えたので、オイスターソース炒め。白菜の味噌汁。ご飯を炊飯器にセットして、炊き上がるまでに余裕で準備完了!これらの材料ぜーんぶ、オランダで入手可能!昼飯が牛丼だったから、夜は野菜中心です。

おっさんずみーる#20: ある日の昼夕食兼用のいなり寿司。今回入手した油揚げは皮が薄くて、破らないように酢飯を詰めるのが、結構難しい。上達すれば、もっと詰めることができるようになると思う。因みに材料は全て、オランダで入手可能です。夜はコンサートに行くので、昼のうちに料理完了!

おっさんずみーる#19: ある日の晩ご飯。調理に取り掛かる前は胡瓜ステーキと胡瓜の酢の物を作るつもりだったんだけど、冷蔵庫を漁っていたら気が変わった。そうだ、青梗菜のニンニク炒めにしよっと、、、メニューが途中で変わることはよくある事。因みに材料は全て、オランダで入手可能です。

おっさんずみーる#17: 肉うどん 週末の昼ごはんは、オランダの地元のマルクト(青空市場)で仕入れた薄切り牛肉を使って肉うどんです。さらに贅沢に、とろろ昆布と茹で卵もトッピング。ああ、美味しかった。。。しまった、ネギ入れるの忘れてた!