200/365【毎日更新200日で感じた事】
こんにちはたけしです😌
グダグダながら毎日更新200日を達成できました。
なので今回はキリもいい所で少し振り返ってみます。
毎日更新で感じた事、それは特にネタには困っていないかなと感じます。
特記型の記事を書いてる方はきっと大変なんだろうと思いますがおっちゃんのように好き勝手書いてると単純に思ってる事や、その日に在った事など特に考え込むようなことは有りません。
なので正直言うと文章に深みや共感を呼ぶような良いものは無いのですが今の所200日分の自己分析の素材が溜まってます。
今日は今年もあと一か月と言う事も有り祷文の記事を読み返しましたがなんというか本当に浅い内容が多いですね(笑)
改善点としては伝えたい事をもっと具体的に書いたり詳細を細かく分類すると読みやすいかなと感じました。
なので今後は少し書き方のスタイルを変えて行こうと思います。
ただ良かった点ももちろんあります。
それは単純に習慣化できたと言う事ですね、目標は365日と設定してますのですでに半分はクリアできました。
のこりは165日なんですがイメージ的にこんな風に思ってます。
1日目スタート
⇩
183日目中間
⇩
365日ゴール
1日目から少しずつ山を登っていきます、183日目で山の頂上に到達してここから登るのではなく下っていきます。
最終的にゴールまで下る感じ。
説明が下手なんですが最初の半分までは習慣化に必要な労力みたいな感じなんですが半分以降は労力が減っていき楽に継続できるという感じです。
実際今では全くと言って書く事にストレスを感じません。
むしろ楽しく書いてるわけですが欲を言えばもっといろんな人の目に留まると良いなと感じます。
ただブログなどと違い少しながら反応も分かりやすいので結果的には楽しいと言う事ですね。
なので最低6か月は継続できると楽しさが増えながらも苦労は減ると思いますので楽しく更新していきましょう。
今回は200日目を喜びつつダイエットに苦戦しているおっちゃんのつぶやきでした😌