見出し画像

進学校で落ちこぼれになりやすい人の特徴3つ

こんにちは、自称迷探偵です。

今回の記事では進学校で落ちこぼれやすい人の特徴を挙げたいと思います。高校受験を控えた方やその親御さんに読んでいただけると幸いです。

私自身、私の周囲を見たうえで考えたことです。あくまで一個人の考察に過ぎないので、温かい目で見てください笑

①上位を取ることがモチベーションになっている人

上位を取ること、嬉しいですよね。勉強頑張ったならなおさらです。私自身、定期試験や塾の模試などで上位に入ると嬉しさと同時に、「次も頑張ろう」という気持ちになりました。上位になると(順位を落とすわけにはいかない)と、ある種のプレッシャーもありますし。

進学校に入れる方は模試などで上位に君臨してきた方がほとんどでしょう。しかし、進学校はそういう方ばかりです。今まで上位だった人でも下位になることなどザラです。そのときにショックを受けてそのまま転落…ということも多いのです。

上位を取る、以外にもモチベーションの源泉を探してみることを推奨します。

②高校受験がゴールになっている人

次に高校受験がゴールだと思い、大学やその後の将来のことなどほとんど考えていない、というケースも落ちこぼれになりやすいです。

特に大人側が少しでも「今頑張りさえすればそれでいい」といったニュアンスの言葉を発していた場合は黄色信号。

高校受験はあくまで通過点。

そこで燃え尽きないようにしましょう。

大学進学などの話もしてみるといいかもしれませんね。

③勉強「だけ」の人

え?って思った方もいらっしゃると思います。ただ、色々な方と交流していたのですが、結構これはあるんじゃないかと思っています。

というのも、私自身勉強はそれなりに出来ましたが、運動はからっきしでした。進学校はガリ勉ばかりだと思っていました。しかし、入ってみると全くそんなことはありませんでした。文武両道を地で行くような人も多くいました。

加えて中学時代は勉強出来ていることで一目置かれていたようなものだった(特に塾ではそれで女の子から声をかけられることもありました…笑)ので、自分を支えていた柱がぽっきりと折れてしまった感覚がありましたね。それによってより落ちこぼれに…苦笑

何か他に長所を見つけるか、そういうものだと最初から割り切るのもいいかもしれませんね。

あなたは当てはまっていませんか?

以上3つを挙げさせていただきました。あなたやあなたのお子様は当てはまっていないでしょうか?

もし当てはまっていれば、進学校に入っても挫折する恐れがあります。私自身進学校に入ることが必ずしも正解だとは思っていません。どうか自分にとって最適な環境を見つけていただけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?