![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134045349/rectangle_large_type_2_8624a35464b6e6aeb3087b22280e3305.png?width=1200)
【自分磨きストーリー①】疲れ切ったタダの40歳おじ爆誕
皆さんこんばんは!
今日の朝トーストしたパンに、ピーナッツバターとバターをWではさみ食いついたら、逆側からピーナッツバターが噴き出て、お気に入りの服を着替えなければならなくなって萎えたジセおじGAMIです!😢
ホントやられたって感じです、、、泣
さて今日からジセおじ(※次世代のイケおじを目指す)GAMIが誕生したお話を少しずつ続き物の記事として書いていきたいと思います!
時に見苦しいものをお見せするかもしれませんが笑
最後まで読んで頂けると嬉しいです!
これから自分磨きをしていきたいと思っている方の参考にもなるかもしれませんので、是非SNSを見るような感覚で軽い感覚で見て頂ければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナが襲い世界が180度変わった飲食店
遡ること4年前、豪華クルーズ船『ダイヤモンドプリンセス号』が横浜港に入港したあと、乗客や乗員の新型コロナウィルスの感染が相次いで明らかになり、乗っていた3700人余りのうち712人が感染し、5分の1が感染し、死者も出るという恐ろしい自体が起こりました。
僕は当時、東京都内にある大規模施設で飲食店の店長をしており、4年が経とうとしていました。
その4年間でお店の売上はウナギノボリに上がり、飲食店の割にボーナスもかなり出て、飲食店では珍しい位ちゃんと福利厚生がしっかりとした会社で、将来は幹部候補だなんだ社長から言われてた時期でした。
4月からは大阪の売上の低い店舗を立て直して欲しいと言われており、引っ越し先も大阪に探していたところでしたが、そこに新型コロナが襲い、お店の売上は4月7日の緊急事態宣言を境に一気に激減。5月25日に緊急事態宣言が解かれるまでの間の凡そ2カ月間は休業を余儀なくされ、大阪行きも白紙になりました。
その間は原則として外出禁止ということで、近くのスーパーなんかも激込みで、ティッシュペーパー・トイレットペーパー・マスクが売り場から消えると言うとんでもない事態が起きたのは記憶に古くないと思います。
僕は外出できないその時何をしていたかと言うと、、、
YouTubeで動画巡り
という廃人コースの線路に電車を走らせていってしまってました。
コロナになって外出できないから何しよう?、、、最初は運動不足になるから近くの川沿いをジョギングしようかとかアクティブなことを考えていましたが、結局NetflixのアニメやYouTubeの動画巡りをしてしまい1日が終わるといった、なんとも廃人コースまっしぐらの路線に飛び乗ってしまいました。
ドラクエ8RTAとの出会い
そのYouTube動画巡りの中でたまたま出逢ったのがドラクエ(ドラゴンクエスト)8の動画で、最初は音楽集みたいなのを聴いていて、『広い世界へ』無茶苦茶良い曲だなぁ♪(ドラクエで一番好きなフィールド曲)なんて関連動画にどんどん飛ばされていったら、、、
ちなみに広い世界へ~↓↓↓
、、、
なんとライブ配信で懐かしのドラクエ8をPS2で走っている強者の姿があり、見入ってしまいました。
そしてそれを見ているうちに実はそれがドラクエ8のPS2版のRTA(リアルタイムアタック)というものだとわかりました。
RTAとはゲームをクリアするまでのタイムを競う遊び方で、詳しくは下のリンクを見て欲しいのですが、この時はじめて僕はRTAという言葉を知りました。
簡単に言うと
ゲームリセットボタンを押してからタイマースタートで、ゲームのエンディングまでのリアルタイムを競うというある意味ガチンコの競技です!笑
その時ドラクエ8RTAの人気は加速しており、世界1位の人がいて、世界2位の人と3位の人が毎日のように走っており、僕はそれを追っかけて最初は見ていました。
誰かしら毎日走っているので、ライブ配信を見ながらゴロゴロするのが日課になっていました。その時の僕は、、、↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1710513355909-NS9OJ826Y8.jpg?width=1200)
コロナ緊急事態宣言解除後の低迷
で、コロナの緊急事態宣言が明けて、職場に行くと、今度は施設の方から営業してもいいけど時短営業にしてお酒をださないでくれ。と言われ、仕方なく時短営業をスタート。その時の売上がビックリする程低く、、、
2020年3月の初期までの売上は1日50万円~60万円と結構単価の安いお店のわりに売上ていたのですが、コロナ明けの6月の売上がなんと1日1万円笑笑😢
なんと売上50分の1!!
何かの間違いかと思うほど、大規模施設内に人がいなく、今までは朝から晩まで四六時中人が行き交っていたのに、1時間で歩いている人がパッと見、10数人・・・それも多分職員さんで、一般のお客さんはほぼ0に近かったと思います。
そんな状態が大体1カ月続き、少しずつ売上が戻ってきた(それでも平日1日3万円、休日10万円位)と思ったら、今度は他の県で緊急事態やらなんやらで、しばらくはそこがある意味の売上の限界値になっており、利益は赤、赤、赤の繰り返しで、そんな状況じゃ店開けてても仕方ないからと、
補助金を申請して、人々の流れが戻るまで休業、、、
年末が近づいてきて再び人出が多くなり、お店も再開し売上も年末年始は1日20万円位まで回復してきたと思ったら、今度は年明けに2回目緊急事態宣言が発令。この時は2カ月以上と長い期間の緊急事態宣言になりました。
ドラクエ8RTAをはじめる38歳おじ
さすがにこの緊急事態宣言の期間は長かったので、見ているだけだったドラクエRTAをはじめるチャンスだと思い、実家からPS2を段ボールの中から引っ張り出してきました。
後はノートPCと、OBSと呼ばれる、映像や音声を統合してライブ配信や録画が行えるPC用の配信ソフトを使い、自分のゲームの配信画面を作り、この時テストでゲーム配信をしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710514427907-6xZSEW0KHx.jpg?width=1200)
当時は、ニコニコ生放送もコロナ渦下でまだ流行っていた時期であり、ニコ生とYouTubeのライブ配信の同時接続配信という高度なことをやり、少しずつこの世界に浸かっていきました。笑
↓↓↓
そして当時、なんでもあり裏ボス撃破RTAで世界一をとりました笑
当時の記録動画
その後も現実はどんどんコロナの影響もあり、モロに影響を受けた大規模施設だったので、売上の上がり下がりが凄く、緊急事態宣言・まん延防止などが出るたびにまた休業だったり時短だったり、2022年の夏位までは本当に売上低迷と、人件費削減でどんどんとできる社員さんがいなくなってしまい、当時8人いた正社員が、2022年の10月の途中で僕含めて2人になってしまうという現状。
当然2022年10月後半~は休みなどという言葉はほぼ存在せず、毎日始発で電車に乗り、帰りは夜という生活が続き、生活も不摂生、たまにある休みの日にもドラクエ8RTAをするか、出かけるかで1日終わってしまうといった、今思えばホントバカなの?っていう生活をしていました笑
そんな生活をしていたら、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1710515371144-60hYobDcOT.jpg)
そりゃこうなりますわな。。。
疲れ切ったタダの40歳おじ爆誕!!😢
To Be Continued・・・
ここまで見て頂きありがとうございました!
次回は、疲れ切ったタダの40歳おじが、自分磨きの最初の一歩を踏み出すストーリーです!