マガジンのカバー画像

アラフィフからの学び直し

41
アラフィフが高校数学をやり直します。計算間違いも多いですが、ご指摘いただけると幸いです。
運営しているクリエイター

#ルービックキューブ

仕事にはならないと思いますが、「これが出来たらスゴイ!」と考えてる、知的遊戯

仕事にはならないと思いますが、「これが出来たらスゴイ!」と考えてる、知的遊戯

素数を順序良く求めるアルゴリズム

話題の内容は小学生でも分かりそうですが
このアルゴリズムの開発は
天才数学者たちが何百年も研究して
答えがでていない、超難問です!
吉田武氏著の「はじめまして数学」によると
「素数を"具体的に順序よく求める方法"はまだ発見されていない」
そうです。
私はライフワークにしたいですが
頭のいい小中学生が先にやっちゃうかもしれませんね♪

ルービックキューブ攻略アプリ

もっとみる
夕方起きたから夜になるのがすげ〜早い・・・

夕方起きたから夜になるのがすげ〜早い・・・

もう10時半か!?
一昨日からPythonプログラミングの
集まりに入って、楽しくおしゃべりしたんで
起きてる時間帯はおかしいですが
とにかく充実してます。
さっき久しぶりにルービックキューブやってみました。
私のやり方は公開されてる高速手法じゃなくて
ツクダオリジナルの方法と思われるやり方なので
一般的な人と比べると遅いのですが
個人的にはなかなか良いタイムです。
よく寝ると頭働きますね。
今や

もっとみる
(私も若くないんで)エビングハウスの忘却曲線を意識してます

(私も若くないんで)エビングハウスの忘却曲線を意識してます

しばらく12面体のメガミンクスやってて
まだ出来てないんですが
息抜きに四辺のルービックキューブやってみたら
普段は9分でできるのに
28分かかっちゃいました。
新しいことを覚えた時の人間の記憶力の
あやふやさがわかりますね。

勉強メニューを考えるのに
エビングハウスの忘却曲線とか
意識しながらやることも大事かと思います。

数学ではないのですが、「英語発音トレーニング」で
英文を暗記しようとす

もっとみる
アラフィフでも高校数学から学び直そう

アラフィフでも高校数学から学び直そう

高校数学を勉強する仲間が欲しくて
サークル立ち上げました。
https://note.com/jironbach/circle

<2020/5/7 追記>
マガジンに移行します。
サークルは更新予定ないので、マガジンをご参照ください。

私は理系でプログラマーですが
社会人になってからベタな数学はやってなかったんで
色々忘れてると思います。

あらかじめ断っておきますが
私は数学の教師とか講師と

もっとみる