その学校一覧からは”秘密”は見えない!
株式会社ジプロス 授業探検隊が行く!
/
「どうしてあの学校は注目されているの?」という学校には授業風景に秘伝の味が隠れています
\
私は10年以上、首都圏を中心に各地で塾の運営をしてきました。塾運営につきものなのが進路カウンセリングです。進路選びとは学校を調べることから始まります。学校一覧、偏差値一覧、部活動一覧、部活実績一覧、修学旅行先一覧、海外提携先一覧、学費一覧、、、一覧の一覧を作って売り出そうかと考えるくらいに、学校同士を比較する一覧を見てきました。そしてこれまでに千人以上の保護者生徒様に学校選びのカウンセリングを実施してきました。長い間、学校選びで重宝してきた「一覧」が、入口の偏差値一覧、出口の進学実績一覧です。もちろん、生徒が気にしている部活動、制服、立地、資格取得なども考慮に入れることを忘れてはなりません。昨今では、教育理念やグローバル教育、特色入試の制度など、最新の情報が保護者生徒様にお届けすべき情報といえるでしょうか。でも同時に思うのです。学校選びの要素として、側面的部分ばかりで保護者生徒様は学校選びをしていないだろうか?大変な苦労して受験勉強を重ねた末に入試を受けるのにその選び方でいいのだろうか?私はどんな視点で、学校を選んでもらいたいのだろう?(中学受験生は)中高6年間、(高校受験生は)高校3年間の青春を過ごす彼らのために、私に何ができるのだろう?
この度、高等学校学習指導要領の改訂がされました。以下のような骨子に対して、現場の先生方は必死に授業構築をされていることが想像されます。
「社会に開かれた教育課程」「主体的・対話的で深い学び」「生涯にわたって探究を深める」「理数教育の充実」「伝統や文化に関する教育の充実」「職業教育の充実」「外国語教育の充実」「消費者教育」「防災・安全教育などの充実」「キャリア教育」「障害に応じた指導」「日本語の能力等に応じた指導」「不登校」 ※一部抜粋
このような力を育む授業の結果が、素晴らしい合格実績につながるのだと思いますがその授業自体は未来の購入希望者には届いていない!つまり将来の進学先を選ぼうとしている保護者様生徒様は(塾の先生方も!)日々学校内で繰り広げられる授業を見て、授業方法や雰囲気がお子様に合っているからという理由で選ぶという状況にはなりにくいのです。
それは単純な話で、授業の様子を知る術が乏しいからです。
このマガジンはそのようなはがゆさから中学高校様、受験を控える保護者様生徒様のために立ち上げます。これに触れた保護者様、または教育関係者様が、各学校の授業での取り組みに注目する機会を後押しできればと思っております。色々と自分なりに試行錯誤を繰り返す中で、私は学校の授業のみに焦点を当てて取材し、客観的な立場でレポートをすることで、多くの悩める受験生、さらには素晴らしい授業をしているのに生徒集めに苦慮している学校の先生を救えるのではないかと仮説を立てました。昨今の高校野球熱により、今は甲子園の強豪校が練習風景の取材を受ける時代です。授業の先進校から日々の授業で一体どんなやりとり、工夫がされているのかをお届けすることで、学校運営の真髄である、授業そのものが学校選びの要素の一つになることを期待したいのです。そんな耳ごたえのいい大義名分は置いておいて、自分が学校ごとの授業の違いを味見しまくったらと想像してワクワクしてしまったので始めていきたいと思っているのです。
全国の私学の広報の先生、自校の授業は特徴的だと感じておられたらぜひご連絡ください!!
第一回目の授業取材が完了し編集中の 授業探検隊が行く!石ころたけし
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?