2020年6月の記事一覧
梅雨時期における「ふかふかふとん」の尊さ
給付金が入ったので、前々から欲しかった「乾燥機付きドラム式洗濯機」を買おう!と意気込んでいたが、20万円オーバーの買い物を即決できず結局諦めることにした(そもそも給付金では足りないのだ)。
とはいえ少しでも住環境を良くしたいという気持ちは抑えられなかったので、「ふとん乾燥機」と「ふとんクリーナー」(ふとんツインズと呼ぶことにする)を購入した。ふとんツインズは、早くも我が家で大活躍している。
時短
かわいい前歯|20200629
子供の歯が二本生えている様子がとてもかわいい。
半目で口を開けて寝ていると、いつもちょこんと二本の前歯が見えるのだ。
2週間ほど前に見た時は小さな白いポツだった歯。目を凝らさないと見えなかったのに、いつの間にかひと目見ただけでわかるほど伸びてきた。
そろそろ離乳食を始めないといけないと思っているけど、なかなか踏ん切りがつかないなあ。
車、2台いる?|20200628
車を手放そうか悩んでいる。
昨年末、出産で3ヶ月ほど里帰りした時に自宅の駐車場に置きっぱなしにしてから一度も乗っていないのだ。長い間放置していたため、バッテリーは上がってしまっている。バッテリーどころか今だにスタッドレスを履きっぱなしだ。
我が家は夫の普通車(2WD)と私の軽自動車(4WD)の2台体制だ。子供がいるとチャイルドシートの装着が必須。車を乗り換える度にわざわざ付け替えるのは面倒だし、
平穏|20200625
二週間ぶりに家のネットが復旧した。
私はネット常時接続の必要のないタイミングだった(仕事もテザリングがあればなんとかなった)ため、不便さを感じつつもなんだかんだ「まあしゃーないか」で済んだ。
一方、夫はオンラインゲームできなかったり、仕事のやり取りにラグが生じたりとかなりストレスを感じていたみたいだ。
ありがとうインターネット。我が家に平穏が戻った。
*
昨日は、初めて釣りに同行した。釣り
さよなら一瞬のときめき|20200624
「夏だし、お出かけ用にかわいい服を一枚でも買おうか」と一週間ほど前にZOZOTOWNで買ったワンピース。形も色も柄も素材もビビッときたのでそれはそれは楽しみにしていた。
ところが到着した商品を着てみたら、ウエストからバストにかけて恐ろしいほどキツくて、結構へこんだ。ウエストがゴム仕様なのにコルセットばりの締め付けで、耐えられなかった。脱ぐのも一苦労。ワンピースで失敗するのは丈の長さだけだと思って
料理は無理しないこと|20200623
締め切りやら疲れやらが重なって、ここの所台所に立っていなかった。久しぶりにつくる料理はいい気分転換になったな。
実家からもらってきた紫玉ねぎをスライサーで薄切りにして砂糖と酢、ちょっとの塩で揉んで甘酢和えに。
わさわさと茂ったブロッコリーはキッチンバサミで小さな房に切り分け、小袋に3等分に分ける。2袋は冷凍庫にいれ、ひと袋は冷蔵庫に。茹でればすぐ使える状態にしておく。茎は硬い表皮を切り捨てたあと
Wi-Fi |20200619
家のWi-Fiが使えなくなって3日が経つだろうか。気安くモデムの初期化を押してしまったばっかりに……プロパイダからの重要書類をなくしてしまったばっかりに……。
夫婦揃ってWi-Fiがないと仕事にならない状況はあまりヘルシーではないと思っている。テザリングを使うも繋がりにくい状況にイライラ。ストレスを感じて、きっと寿命も縮まっているだろう。
いっそのことWi-Fiを必要としない生活ができるといい