![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144962157/rectangle_large_type_2_2b7ad9484e1410982486b4884a46caa9.png?width=1200)
田舎暮らしのメンズ。生き生きカッコよく過ごしたい。美容とオシャレも大事。
こんにちは。
記事をお読みくださり、誠にありがとうございます♪
ガジェット、田舎好き、最近は健康づくりに目覚め、ついでにオシャレとかスキンケアなんかにも覚醒した、Uターン就職者信州愛好家の筆者です。
信州も梅雨入しました☔ 毎日のように雨が降り、雨=頭痛になりやすい筆者はバファリンの優しさに依存して毎日を乗り切っています。
さて、今回はガジェットネタではなく、コスメネタとなります。
なんでかと言うと、筆者が最近そっち方面に少しだけ興味関心を抱き、とりあえず色々試してみたので、まとめがわりに記事にしておこうと思います。
「人間見た目じゃない」は半分本当で半分ウソ
まずここからいきましょう。
「人を見た目で判断してはいけませんよ」的な意識の擦り込みですねw
もちろん差別とか偏見という意味では見た目で判断してはいけないと思いますし、そこを否定したいわけではありません。
「人を見た目や容姿で差別したり、偏見の目では見ない。」
ここは、好むとか好まざるの外の道徳的で公平な考えの部分です。
個人的趣味嗜好は一旦置いておいて、容姿見た目に関係なく、道徳的に皆対等なんだよっていう所の話です。
筆者が半分ウソだと言う所は、
「そうはいっても皆それぞれ見た目の好みはあって当たり前」
という話です。
誰もかれも皆、容姿など微塵も関係ないというのであればアイドルも俳優も存在しないわけですし、見た目は若々しさや好感度、清潔感などにも大きく影響するのですから、見た目というのは過小評価しすぎても過大評価しすぎてもいけないものだと筆者は思います。
筆者は男ですので、今回はこと男性についてのその辺の事を考えてみると、これは、筆者の周りの人のだいたいの印象とイメージに基づく感想なので、いくらか偏りもあるのかもですが、特に男性に言えるのがこちら。
・中高年になるほどオシャレやスキンケア、自分の見た目を気にしない
・若い世代になるほど肌ケアやスキンケアなどしっかりやってる子が多い
・年齢が上になるほど髪色やオシャレに意味不明な偏見を持っててウザい
・古い考えの中高年が権力を持つ学校や会社は意味不明な見た目指定がある
・なんだかんだ他人や異性に対して好みの見た目あるくせに自分は放置
とかそういうのですねw これ、また田舎だと特に顕著です。
もうねこれ、筆者はほんとカオスだと思ってます。
自分の見た目、清潔感、オシャレに気を使えない、または偏見のあるオジサマ達や、自分ではゴリゴリ化粧して香水つけてきているマダムが、「こういう服装や見た目が正義や!」と言って、意味不明な論理で校則や社則を取り決めているんですからw
いや、貴方そのご婦人の紫色の髪色とパーマはOKで、学生の髪色アレンジや制服アレンジは禁止って、は? てなるよね。
一体どこのだれ様が偏見と偏屈な常識感でモノ申しているのか、、と世の若者の気持ちを一部代弁しておきますw
見た目差別をしているのはオシャレに興味関心のある若者世代ではなく、勝手な偏見と価値観を押し付けている一部の中高年だけなんですよね💦
自分もそうならないよう本当に気を付けようと思ってます。
30~40年代からグッと老け込んで見える原因は顔や肌のシミ・シワのせい
なんかどっかの美容記事みたいな見出しですねw
でもこれ、この通りかと思います。筆者はデスクワーカーであり、四六時中PC作業しているのと、外での撮影などもあり、だんだんとシミ、シワが増えてきています💦
女性の多くがその辺気にしながらスキンケアする中、男性ってあんまり気にしない人も多いですよね。なので老いの一定ラインを超えると急に老けたように見えてしまう事もあるのです。
もちろん、加齢によるシミ・シワはある程度は仕方ないと思います。
しかしながら、あえて野ざらしの放置にしなくても、できる範囲でスキンケアをするのとしないのでは、けっこう違いも出てくるのがこの年代です。
特に、目元のシワやほうれい線、白髪や首回りの皮膚のハリなんかは、人間同士が相手の年代を推測してしまう場所でもあるので、その辺だけでも気を使ってあげたりするだけでもだいぶ印象は変わるかと思います。
男性30~40年代からの健康づくりならぬ「若さづくり」具体策
ということで今回はここを本題にしてご紹介していきたいと思います。これは、ズボラな筆者が興味関心を持ち、いくつかのコスメや習慣を試し、簡単で効果的だったので良いなと思うものをピックアップしたものです。
白髪は黒染めよりも全体をグレー化してボカすのがラク
まず白髪対策ですね、ブロンドヘアと違い、日本人は「黒髪」に白髪が混じるので、一段と目立って老けを感じさせます。
なので黒染めしている人も少なくないのですが、これだと定期で染め直したり美容室に行かなくてはならず、面倒くさい。
なのでこれ。
⬆️要するに黒髪部分を少しグレーっぽくするので白髪がボケるという事。
毎日じゃなくても、キメたい時だけ使えるので便利だし元の髪色のまま使えるので便利です。
若白髪とかにも有効ですね、元の髪色が黒なら思ったほど目立つグレーにはならず、白髪も目立たなくなるのでおススメです。
けっこう髪型で印象や清潔感も変わってくる
そして髪型、ヘアセットですね。これは色々好みややり方あるかと思いますが、筆者はこの辺好きでよく使いますね。
⬆️かためハードワックス、匂いも悪くない。
⬆️これもけっこうセット力あり、あといい匂い
⬆️せっかくセットしたなら、ある程度キープしたいのでスプレーでいくらか固めます。
眉毛、唇、口の中もスッキリ清潔にしておく
肌そのものもですが、こういう顔の部位ごとのケアも大事です。
⬆️眉毛を整えるには地毛だけでなくても、眉ペンでバランス整えるとキレイに仕上がりますね。別に毎日でなくてもいいんです、要所要所でキメる用でもいいんじゃないでしょうか。
⬆️唇にはこれですね、変にメンタームとか匂いつきでもないです。
肌に着くことで多少色が出てきて血色が良く見えるタイプ。リップクリームだと思って塗っておくと血色の良い唇に見えます。
⬆️歯の白さも大事ですね、別にホワイトニングで真っ白にまでしなくても、こういうのでちゃんと歯磨きしていれば健康的な白い歯に近づきます。
そしてメンズのスキンケア。別に男性用でなくても効果アリ
で、最後はスキンケアですね、男性でも簡単で続けられてスッキリしたり肌艶に良い影響がありそうな物と、いくらかのメンズメイクをご紹介します。
⬆️美容液は女性用とか男性用とか関係なく良い物は良いです。
男性でテカリ肌の人とかって、けっこう、実はかなり肌を痛めていて潤いが全然がないせいで、皮脂をたくさん出して肌を守っている、とかあります。
皮脂ってのは、肌を守るために出るものでもあるのです。
なので、肌の状態が良くなると、皮脂の分泌も減る、かも、しれませんw
⬆️これは女性の知り合いにおススメされて試してみたやつです。
男がナイトパックなんて、、、とか思うのは偏見ですからね。
というかこれ、すんごい気持ちいいですw もう美容液ビッシャビシャのパックシートなのですが、顔につけて数分過ごすだけですんごい潤いますw
朝昼なんて美容に気を使う時間なんてない、と思う方は是非、風呂上りの寝る前にこれちょっとつけてネットでも見てればいいんです。
⬆️はい、この辺は、明らかなファンデやコンシーラーとは違い、あくまで質感や赤み、毛穴、クマをボカしてくれる自然な色合いの美容クリームです。
日本人の肌色に一番合ってるなぁと思うのがこれですね。
あと特に色んな道具なくても、指で伸ばして塗るだけて馴染んでくれるのでズボラさんでも変に塗った感のない仕上がりになります。
これ、女性にもいいんじゃないですかね。日焼け防止効果もあり。
田舎暮らし、昔は物も手にはらないので不便さが際立つ地域でしたが、今やAmazonでも楽天でも、何でもネットで買える時代になりました。
ちょっと化粧品店などで買うには恥ずかしいとか、実店舗だとどこに売ってるかわからない物も、ネットで調べて買える今の時代、田舎暮らしの若者~現役世代にはありがたい限りです。
で、あれば、メリットを最大限生かし、「田舎っぽい=垢ぬけない」というイメージは過去のものとして、楽しめる時代になったという事です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1719113340580-UMLWAl45kD.png?width=1200)
いかがでしたでしょうか?
こういったスキンケアやちょっとしたメンズメイクって、元々が別に肌キレイで純粋に若々しい若い世代よりむしろ中高年がやると、いつまでも若々しくいられて良いんじゃないかなーとも思うわけです。
女性で、50~60代なので20~30代にしか見えない美魔女があるのなら、男性だって若々しく見える美紳士が居てもいいじゃないですかw
年を重ねると、経験や内面の魅力は磨かれていきますが、そこへ外面の若々しさが加わると、それってかなり魅力的な事なんじゃないかなと、こうも思うわけです。
いかがでしたでしょうか?
よかったらご参考下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![オズワルド@田舎暮らし&ノマドワークnote📚💻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113817455/profile_41c06b0823344d48860896bf1fe9e14f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)