![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46268464/rectangle_large_type_2_bef262ed2d9c1871e3fd5edd9505a01e.png?width=1200)
うつ病のときに他人から言われて嫌だったことTOP3(第1位)
うつ病を克服した元大学教員、メンタルセラピストのじめちゃんです。
前回はうつ病のときに他人から言われて嫌だったことTOP3の第2位を発表しました。
お待たせしました。
今回は第1位の発表をさせていただきます。
第1位は
「あなたの職場の人が1日でも早くあなたに完全復帰してほしいと言っていたよ」
と言われたことです。
これは、職場の人が私の知り合いに言ったことを、知り合いが私にそのことを伝えてくれたときのエピソードです。
これを聞いたとき正直焦りました。
真面目な気質のため
「職場に迷惑をかけているのだから早く復帰しないと」
という思いが元々強かったので、
「やはり早く復帰しないと」
と思いました。
そのあと早く復帰するために、
自分の体のことを考えず無理をしてしまい、寝込んでしまいました。
ただでさえマイペースで動かないと体調を崩しやすい頃でしたので、上記のような内容を伝えるときには十分な配慮が必要だと今となっては思います。
というか伝えないほうがいいです。
それよりもこう伝えてみてはどうでしょう?
「ゆっくり休んでください」
なぜこの言葉なのか?
この理由は、
「うつ病のときに他人から言われて嬉しかったことTOP3(第3位)」
に書きます。
よろしければご覧ください。
最後に、
第1位から第3位までをまとめると…
第1位
「あなたの職場の人が1日でも早くあなたに完全復帰してほしいと言っていたよ」
第2位
「ちゃんと食べなさい」とか「早く寝なさい」などの指示やアドバイス
第3位
うつ病未経験者からの
「僕もそういうときがあったよ(けど乗り越えたよ)」
以上、うつ病のときに他人から言われて嫌だったことTOP3でした。
ご参考までに。
私が所属する国際メンタルセラピスト協会では【自分の「うつ」を治した精神科医の方法】の著者宮島賢也精神科医が考案した『これからの新しい形のカウンセリング』であるメンタルセラピーを面談、Zoom、メールなどの形式を用いて行っております。
また、東京(またはオンライン)で定期的にメンタルセラピスト養成講座の説明会も開催しております。ご参加をお待ちしております。
セラピストになって自分の心も元気に、そして相手の心も元気にするお手伝いを一緒にしてみませんか?
メンタルセラピーのご希望、養成講座のお問い合わせはこちらから↓
https://mentaltherapy.jp/