敗戦前の韓国代表ソンフンミンとイガンインらの内紛
皆さんお疲れ様です。
今回は、アジアカップで起こった韓国代表の裏側について色々詳細が明らかになってきたので私の意見も混じえて解説してみたいと思います。
日本のライバルであり共に優勝候補とされていた韓国は、まさかのヨルダンに負けベスト4敗退
監督のクリンスマンも一時は続行と言われていたが韓国国民の強い避難によって解任が決定的に
そんな韓国ですが、ヨルダン戦を前にチーム内では内紛があったことが明らかになりました。
事件の経緯
韓国を代表する選手ソンフンミンと
韓国の将来エース候補と期待されている
イガンイン
韓国メディアによると
1. 代表チームの選手たちは結束力を高めるために試合前日に一緒に夕食を食べるのが通例である。
しかし、ヨルダン戦前日、
イ・ガンイン、ソル・ヨンウ、チョン・ウヨンら若手選手たちは早めに食事をし、卓球をした。
2. 彼らは夕食を食べている他の選手の隣で騒がしく卓球をしました。
3. ソンは彼らを止めようとしたが、彼らは聞く耳を持たなかった。
4. ソン・フンミンとイ・ガンインの一対一の戦いではなかった。数名の選手が参加していた。
ソンは選手たちの喧嘩を止めようとした際に指を負傷した。
5. ソン選手はイガンインの拳を避けたが、他の選手たちが二人を止めようとした際に指を負傷した。※これは後に誤った情報だと訂正された
6. ソンら先輩選手(キムミンジェやヒチャン)たちは、チームの雰囲気を乱したイガンインらをヨルダン戦のメンバーから外すようユルゲン・クリンスマン氏に要請した。しかしクリンスマンはこれを受け入れなかった。
その内紛の翌日
ヨルダン戦前もイガンインは、ピッチで遊ぶw
ペットボトルを投げて立てる遊び
真ん中は分からないが、右はウヨン選手なので
おそらく昨日の卓球メンバーだろう。
そしてヨルダン戦
ソンフンミンの指にはテーピングが
その後、イガンインは自身のInstagramにて
謝罪文を投稿
このような投稿をしていることからも、
ソンフンミンをの指を怪我させたのも
イガンインで間違いないらしい。
ただ、その前にソンフンミンもイガンインや若手に対して暴力があったのではないかと一部報道では言われているので両名の処分が有力とされている。
ソンフンミンに関しては、試合後
イガンインとの件については
未だコメントはしていない
この事件は、BBCでも報じられ、
ピンポン事件と命名されている。
2人の処分について
韓国サッカー協会は、
我々にできることは呼ばないことだけ」と発言。韓国メディアからは、3月に予定される代表戦へ両選手が招集されないのではとの観測がなされている。
イガンインのInstagramは、
現在誹謗中傷で溢れている
『韓国国籍を捨てろ』など
ソンフンミンと
イガンインについて
今回の事件を聞いて日本でも多く報道されたが、イガンインとソンフンミンは日本人とも馴染みがあり、ほかの韓国人選手に比べるとこの2人は日本でも好感度が高い選手で有名だ。
ソンフンミンは、言わずもがな
現時点でアジア最高の選手と日本人も認めておりプレミアリーグでプレイする日本人選手が増えその相手としてソンフンミンを見てもやはり最高の選手だとわかる。
人間性の部分を見ても日本人選手にいつも笑顔で接してくれたり、日本に対してリスペクトをしてくれる発言などを見ても、このソンフンミンだけは違うとみんなが思っているはずだ。
イガンインについては、やはり久保建英と同じく小さい頃からスペインでサッカーを学び、久保建英ともチームメイトになった。
チームメイトになった際には親友になったとお互い違うメディアで言い合ったりちょくちょくInstagramでも投稿でやり取りを今でも見る。
アジアカップが開幕する前の会見で
イガンインは
イガンインは確かにこれまで、たまにヤンチャなんだろうなと言うシーンはプレイだったり態度に分かりやすかった部分はあったが、韓国は上下関係が日本より厳しいと言われている中で
先輩からのパワハラ的な圧力などもあって、これまで我慢していたものが爆発してしまったのではないかなどの推測も言われている。
イガンイン自身も人生のほとんどをヨーロッパで過ごしていることもあり、大変だったのかもしれない。
昨日行われた
チャンピオンズリーグ決勝トーナメントベスト16では、久保建英のレアル・ソシエダとイガンインのパリ・サンジェルマンの親友対決実現も楽しみにしていた人は多かったと思うが
イガンインは、ベンチ外
これはコンディション不良なのか、
今回の件で外されたのかは分からない
結果はパリ・サンジェルマンに軍配が上がったが
セカンドレグがあるので、次こそ親友対決が見れるかもしれない。
最後に
韓国でこんなことがあったんだってびっくりした
韓国のteamCamも意外と見ていたし、雰囲気いいなぁと思っていたんだけどやっぱり映像だけでは分からないことがあるんだね
日本で言う、久保が遠藤と取っ組み合いするような感じだろうけど今の日本代表に問題児っていう問題児が想像できないんですよね。
確かに、過去のことを見ると守田とか前田とか意外とヤバいやつ多いんだけど代表としてのモチベーションとか取り組みとか発言を見るとやっぱりみんなしっかりしていて日本人って感じ
過去にこんな取っ組み合いが報道なんてあまり聞かないけど実は裏ではあったりするのかもね。
ただ、日本も守田のあの発言だったりサッカーとしてはもう少し改善していかないと行けないわけですから、今後期待です。
#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業 #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入 #コピーライター #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング
#副業 #マネタイズ #収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化 #ビュー数 #ページビュー #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット