![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96523277/rectangle_large_type_2_5258424912b5d22c75e925fa8a2462f3.png?width=1200)
ビジュアル 度胸 行動力があればインフルエンサーになれる
皆さんお疲れ様です
この世に溢れて、問題行動を起こしている人たちをインフルエンサーと呼んだりします
これは今も昔も変わらない私たちでも起こりうる
影響力を持ってしまうことのリスクだと思います。
自分達はすごい有名人にように接していても所詮は素人、自分の勝負であるプラットフォームでは面白いのにそのステージをテレビに変えるだけでまるで置き物のようになったりプライベートの素行は悪かったり芸能人も同じです。
インフルエンサーの多様化
ふと『インフルエンサーは有名になりたいからなるのか、お金持ちになりたいからなるのか』と
考えますが結論はどっちもだと思う
このインフルエンサーは主にSNSが普及してから続々と増えてきたものだが、なるのも簡単な時代になってきたと言える
そして1番手っ取り早いのがタイトルにもあるようにルックスがあり、度胸があり、行動力のある人
お手本のようなニュースがある
ニュースは各自で見てほしい
結局これをできる人が強く、
インフルエンサーになれる
簡単に説明するとヨーロッパで1番を決める大会で世界中から注目される決勝でしかも試合中にこの姿でピッチに乱入しサイトの宣伝をしたのだ、
これは見事に成功したと言われている。
さらにこの女性の現在インスタのフォロワーは、450万にまで増え、新たにアダルト系のコンテンツで有名な『オンリーファンズ』のアカウントを開設
インスタから流して
さらに稼ぐことができる
今回は、アダルトというジャンルになるためより多くの人が集まってマネタイズができると思う。
このように悪名は無名に勝るではないけど
これは効果的で稼げてしまう現実は存在する
別にこんなやり方でなくても
売名のやり方はいくらでもある
例えばTwitterのフォロワーが多いアカウント、面白いバズっているツイート、注目度が高いトレンドワードをタグ付でコメントしたり自分の自撮りを引用して投稿するだけでフォロワーを稼げる
インスタも同じ
サッカー界のスーパースターであるメッシは4億人、クリスティアーノ ロナウドは5億のフォロワーがいる
そのアカウントをタグづけして自撮り写真を
投稿すれば一気にビュー数を稼げる
さらに彼らの投稿にコメントするだけでも効果は大きい、特に海外の女性インフルエンサーは、周りの目を気にせずにやっている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96169645/picture_pc_e372d7d32a8b1be702ab8e959b16a0ae.png?width=1200)
これはクリスティアーノロナウドのインスタのタグ付けしているアカウント
見れば一目瞭然でもはや本人のロナウドすらいない
このやり方も、最近はやる人が増えすぎて飽和状態になっているのも事実である。
要はみんな自分を見てもらいたくて仕方ない奴らが日本に限らず世界中にいるわけだ、誰でも簡単に世界に何かを訴えたければやりようはたくさんある
発信者の競争力が強まってきている
冒頭では、「やれる、行動力があれば強い」と話したが、やはりYouTubeを筆頭に競争力は年々高まっているように感じる。
有名になるのは簡単
でも人気を維持し続けるのは難しい
なぜなら、今後は発信者の方が多くなるから
今までは、発信者よりも見る方が多かった
それによってコンテンツもさらに多様化される
昔はそうではなかった。
例えば私の代で言えばYouTubeといったらHIKAKINや東海オンエアの名前は常識のように扱われていたし学校で話せばみんなが見ていたので会話が弾んだ
言ってしまえば、テレビのような感じ
だいたい家族の世帯は、4.5.6.8チャンネルを見ていて翌日学校で話せばほとんどの人が理解して盛り上がることが出来る。
要は見るチャンネルが大体決まっていた
昔のYouTubeはそれで、
大体の人にそれが通じていた
しかし現在は違う、色々なYouTuberが出現し
趣味の多様化が広がり好きなYouTuberを聞いても「誰だそれ?」となることが増えた。
悪い傾向だとは思わない
むしろ色々共有出来て楽しい
このようになってくるとYouTuberとしては
可処分時間獲得の勝負になってくるわけだ。
昔はビジュアルが良ければ
ある程度数字は稼げたし注目もされる。
でも現在は、ビジュアルやルックスを求めれば
どのプラットフォームに沢山いる
だからそういう人たちは別の部分、
トークや性格、趣味、そのような差別化を
して行かないと安泰ではなくなってきている。
だからよくバカッターやYouTubeでも過激になったりしてしまう人がいるが実際、やったもん勝ちで有名にはなっている。
ただ、可愛いだけでは通用しない
犯罪者のくせに一気に勝ち組になる環境
例えば芸能人が不祥事を起こした際に、テレビ出演はしないけどYouTubeを始めました!みたい流れをよく見る。
堕ちたなと言われてもおかしくないくらい素性をさらけだしYouTuberとわちゃわちゃしている姿を見ると芸能人でも人間なんだなと思わせてくれた。
ここ数年で特にこのような例が沢山出た
他には面白い犯罪を犯した人が出所したあとに、味をしめたYouTuberがその人を救済するという形でネタにするため自身のYouTubeで出演させるみたいな流れもある。
山口県の阿武町が誤って4,630万円のコロナ給付金を振り込み、住民の田口翔容疑者(電子計算機使用詐欺容疑で逮捕)
その人は出所してすぐ有名YouTuberの
ヒカルのチャンネルに出た
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96526400/picture_pc_ee5db9abdc6ab1d69134c483c82d5246.png?width=1200)
しかもヒカルの事業のスタッフになり月給はサラリーマンよりも高待遇、自身のYouTubeチャンネルも持っており、一気に有名になりながら収入もサラリーマン以上
正直嫉妬してしまう人も多いはずだ
嫉妬と言うよりも疑問
このように悪いことをして有名になりそれをネタにしたYouTuberが救済していつの間にか自分も有名人になれるというのがすごく流行っている
悪名は無名に勝る
まさに今の日本はこれ
最近では、朝倉未来のブレイキングダウンが怖いくらい流行っている。
私自身は見た事がないが、チンピラが喧嘩自慢をしてアウトサイダーのような形式で試合をする。
対して強くもないのにイキがるエンターテインメントなんだろうがみんな揃ってTwitter、YouTubeを解説をしあたかも自分が有名人だと思い込んでいる。
しかも、この人達は素行が悪いのは本当らしく
ブレイキングダウンの出演者が東京の居酒屋で殴り合いが起きたりと動画外でもやはり人間として問題がある人間がやっぱり多い
私も悔しいがガーシーが言っていたことに賛同するがあのような頭が悪い奴らに影響力を持たせるとろくな事がないということが分かる。
その競技で扱う拳(武器)を公共の場で一般の市民に使ってしまうことが考えられない
これがプロなら分かるはず凶器にもなり得る
でもあの人たちはプロじゃないそれでいいのか
と私は思う
朝倉未来はもうちょっと主演者に
厳しくするべきだと思う。
noteやスタエフなど
私のことを言うとnoteのフォロワーも4000人
それなりに自分で見ても多いフォロワーだと思っている。
これは何もしないで積み重ねたものでは無い
毎日しっかり行動をしている結果だと思う
露出もしなくても、ビジュアルが特別良くなくても発信する、継続する、その中でどんなことをやるのかを極めれば行ける
そんなことを記事にした有料記事がある↓↓↓
noteに希望を持ってる人はおすすめ
私もここで活動をしているわけですが、やはり色々なジャンルの記事を投稿しているアカウントは弱い、それば自分で見ていて感じる。
何かに絞って記事を投稿した方が圧倒的に
リピーターとしてのフォロワーの質は高い。
だからその立場なりに積み重ねしていこう
という覚悟をもって今後も発信していきたいと思う
誰かが見てくれる
1人でも見てくれていると
考えればやっぱりやる気は出る。
noteはコメントとかがないと読まれた気がしないけど私も誰かの記事を読んだ時はスキをするだけなのでそんなもんだと思う。
積み重ねが1番
#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業 #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入 #コピーライター #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング #サラリーマン副業 #マネタイズ #収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化 #ビュー数 #ページビュー #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット
#インフルエンサー #影響力 #有名税 #芸能人
いいなと思ったら応援しよう!
![Daisuke](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133228224/profile_f5fae9bcd905b74e8ff30d3756651055.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)